育児コンサルタント
ノウジョウです。
1/31 日曜日。
尊敬する
元祖・こども食堂の
だんだんさん店主
近藤 博子さん 主催の 『こども笑顔ミーティング』
へ参加してきました。
今、テレビでもこども食堂の広がりは
全国に広がっていますよね。
とても嬉しいことです。
私も 主人の飲み会の時や、
どうしても、ご飯を用意したくない時笑、
疲れたー!って時。
月一、行くか行かないかの頻度ですが、
こども食堂に顔を出します。
近藤さんの 良い気 を貰いに♡
旦那さんのご飯ですか。
いつも作れない、
味の濃い、辛いものを
ここぞとばかり!用意してあげます!
いつも、子供に合わせた薄味が多いし、
辛いものはもってのほかなので!
(ごめんね、旦那ちゃん!)
で、私は基本的にそんなに味の濃いものは今はもう受け付けないんですが、
たまにそんな辛いものにもあえて挑戦したりしてね
ふふふ♡

家族団欒は必要だよ。
でも、たまにはいいよいいよ♪
ほんとに、正論ばかりは心と身体を壊す元だよん。
話を戻して、
近藤 博子さん。
本当に、尊敬します。
なぜかって、
本当にお金を儲けようと思って
やっていないんですよね。
こども食堂は、こどもの貧困問題から始めようと思ったもの。
でも、その貧困問題から始めたこども食堂でも、
お金は取るんです。
貧困に困っている人に、お金を取るのか?!と矛盾を感じますよね。
でも、近藤さんはボランティアではないんですよ。
活動するにも、お金が必要ですからね。
でも、近藤さん、
本気で、ツケでも良いとおっしゃってます。
今は要らないよっと。
私は、こういう方のところに、
快く、お金を支払いたいと思いますね。
彼女自身が満たされてますよね~。
心を満たすには、お金じゃ買えない。
近藤さんは、とても豊かだな、と思います。
もし、孤育てに悩んでいるのであれば、
行ってみるといいと思います☆
皆、いるよ~♪
一回くらい、食事作らなくったって、いいじゃん☆
もし良かったら、ご一緒しませんか?
事前にメッセージ頂ければ、ご飯の下拵えしませんので、
ご一緒できまーす♡
下拵えしちゃってたら、私も悲しい気持ちになるからね 笑
私は自分も大切にしたいのよん。
ででで、話を戻して!本題!
『こども笑顔ミーティング』に参加して。
『こども笑顔ミーティング』に参加して。
こどもの貧困問題、虐待、
養護施設の方からの現場の声を聞かせて頂きました。
貴重なお話を聞き、
自分に出来ることは何だろう?
考えました。。
私が学んできた育児教育、
育児の悩みと母達の声。
悩みを人に打ち明ける、声を上げることの難しさ。
特別な人間なんていないんだけどね。
悪い人なんていないし、悩むのだって、当たり前なのだけれど。
と思うんだけれど、当事者となると、悩んじゃうんだよね~~。
特別だと思うからこそ、打ち明けるのが難しいんだよね。。
悩みを打ち明けるのが難しいなら、
その垣根を取っ払いたい!
でもね、私も、家庭があり、娘が居て、
その子を守るために、
お金が必要なんですよね。。。
もっと余裕があれば、妹か弟をつくってあげたいですし。
私が実現できるにはまだまだ先になるでしょうか。。。
娘ちゃんも、3時間もの長い間、待っていてくれました!
とても良い時間でした♡
作成した、こども未来新聞!