癇癪、わがまま言わない子育て?コツ??? | 好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

♡ホリスティックセルフケアマスター取得♡
♡柴田メソッド認定・育児コンサルタント♡

2012年4月25日 娘ちゃん育児ママです。

子供の可能性を潰さない!
やってみよう♪の心育て

子供の好奇心でニコニコMAMAの秘訣を綴ります♪

シルバーウィークの中も
毎日の育児、お疲れ様です!
(わたしも!笑)


こんにちは、ノウジョウです。







以前に、友人から言われました。



『娘ちゃんって、わがまま言わないし、
すごくいい子だよねぇ。
癇癪も起こさない。
そんな子育てしたいなぁ~、何かコツがあるの?』





コツ、あります。







でもね、先に知って欲しい。




3歳辺りの子は、
まだまだ我慢って、難しいです。



へ????









ワガママだって、癇癪だって、
親にとっては耳の痛いものかもしれない。







でもね、そのワガママや癇癪は、

一生懸命、ママに伝えてくれてるんだよ!






痛いよー!
これじゃない!
こうしたいー!
自分でやりたい!
(ときには)
寂しいよー!
私を見てー!かもかも。。






ママにできることは、
サポートだけ。


受け止める、認めること。

声を聞くことニコニコ








それから、具体的には、
時間管理(子供は時間の感覚がないのでここは親が管理しましょう♪)
危険管理(危なくないか見守ってあげてね)



親がすることってこれくらい。


じゃあ、なぜ、
娘ちゃんが我慢できるのか?
癇癪が少ないのか。





それは、普段、
好奇心を満たしてるからですグッド!


子供が満たされるポイントって
ありますよにひひチョキ



楽しいと思えることが、子供って好き!



子供って元々勉強好きなんですよ♡




だから、知的好奇心を満たして、
心を安定させてるんです。


心を安定させる為に、知的好奇心を満たす。
それが、柴田メソッドです。



頭が良くなるのは、副産物です。
でも、これがとっても効果ありますラブ










特に、知的好奇心を満たすオススメの遊びは
IQ141シリーズです。



これで大分、癇癪減ります♡


シルバーウィーク
ママも
ニコニコ笑顔でいっちゃいましょ!



{4900F0EC-B5A9-4408-B558-846E24F843C1:01}

{6E3F96D8-1F71-454F-A2FF-1902726D4B80:01}