ハハプロジェクトのブログ -40ページ目

hahaのおるすばん♬

 ♡hahaのおるすばん♡ 
9月 5日(土) 12時~20時まで

  合格ははつゆ、九州産鰹削り、熊野の100%オレンジジュース即売

  合格菰野産ミルキークィーン注文受付開始

  合格コットン100%の衣料雑貨即売    (サイズ15号まで)


  馬南アフリカモジャジ自然保護活動(家原裕子さん)支援カレンダー、ハンカチ販売 


ベル
明日、ははつゆ1リットルを購入された方には、削りたて鰹削りプレゼント



ははつゆのお味見もしていただけます♬


連絡先  ハハプロジェクト 
   0593506788image



image

image

コトコト煮しめ^o^

コトコト煮しめてます^o^

材料
れんこん
ゴボウ
にんじん
こんにゃく
たけのこ
鶏肉

調味料
鰹節と昆布のだし汁
ははつゆ
粗糖    お好み






{88350504-F442-40E8-A774-258AD2EB88C0:01}

{5DC1C563-3190-4CE0-B0C2-BE6EBC71EC50:01}

バーベキューパーティー

今日は、バーベキューパーティーのご招待を受けましたので、お重箱のお料理を手土産に行きました^o^

喜んでいただいて、嬉しかったです👌



{D160DB12-5C8E-4A3A-9A0F-2FDDD87EEBC0:01}

菰野の山と空

今朝は、11月3日に開催するhaha山イベント協賛のお願いに御在所ロープウエイさんに行ってきました。
素晴らしい空の青、山の緑に囲まれ清々しいです。頂上はすばらしいでしょうねぇ^o^

御在所ロープウエイペアチケット5組10名の協賛を、いただきました!!
イベントのじゃんけん大会で当たりますよ^o^




三重のかつおだし文化



{62B71735-7AE8-4D2E-B56F-409633C86AAA:01}

先日、在来食物の研究のため静岡の大学教授らが三重志摩~鳥羽海の博物館~三重大学~ハハプロジェクトにみえました。

なぜ三重ではかつおだし文化が一般家庭に根付いているのか不思議だと話になり、原因かどうかはわかりませんが、戦前私の祖父が枕崎の鰹節を四日市富田に送り込むために九州枕崎に住み込んで采配していたことを話しました。
戦前から、枕崎との交流があったことに驚かれ、書き留めてみえました。

また、三重県には、菰野町のお米、員弁の水など
食生活に素晴らしい素材があることも研究されており、いろいろ話を聞きました。
三重県のいいものは、まだまだありそうですね。
なんだか嬉しいです。