6月第三日曜日は「父の日」です。

2024年は6月16日。

 

 

世の中、ジェンダー平等に向け、確かに動いている最中ではありますが、

「母の日」「父の日」は、別々に存在します。

 

そして、いまだに「母の日」と「父の日」の市場規模は大きく差があります。そもそも意識の違いが大きいからです。

 

「おかあさんにはいつも感謝している」と素直に思えるけれども、「おとうさんには?」となってしまっているのでしょうか。

もちろん、それは一部の父親で、感謝されている「おとうさん」が大勢いらっしゃいます。

 

全員が全員、感謝される対象にはなっていない…というのが実際のところです。

 

果たして自分は…

 

「父の日」に

少しだけ振り返ってみます。

 

 

まだ「感謝」なんて考えていない小さなお子さんには

父から子に感謝を伝えます。

 

「父親にしてくれて、ありがとう」と。

 

 

 

 

親子の時間を過ごします。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

「母親にも偏差値があった?」…「母親偏差値(二)」がアマゾンにて発売中です。今回はこどもを豊かに育て心を育むためのテーマを集めました。こどもの生活を占める「遊び」と「勉強」、「経験」から得ること、「四季」を感じることの大切、の4項目についての考察。そして、主に親が自身を振り返る場面を集めたエッセイが掲載されています。


子育てにおける、参考にしたいこと・やってはいけない事例などが「偏差値」という目に見えるスケールで表現され、読者が自身で「気づき」を得ることができる内容となっております。「母親偏差値(一)」とあわせてお読みください。(編集)

 

母親偏差値2 母親偏差値1

 

 

「子育てのお悩み」受け付けております。

ブログにてお答えしています。