東京の新小岩・平井・小松川・亀有を中心に子連れでおでかけできるイベントを開催しているハハモコモひろばスタッフまりです。

 

3月に開催した幼児食講座に参加できなかったママたちから2回目の幼児食講座のリクエストをいただき

急遽2回目を開催することになりました。照れ

 

前回と内容は同じなので1回目参加できなかった方はぜひこの機会にご参加くださいね。

 

離乳食が終わり、さて。。。幼児食。でも大人と全く同じ味付けではまだ早いな。。。

体調悪い時は、うどんやお粥食べさせてもそれ以外は何をどんな風にあげたらいいの?
幼児食になっても困ったや悩みはつきものですねショボーン
 
 
 
幼児食でも実践調理を見ていただき、実際に試食も有ります!
 
 

講師は離乳食講座でも講師していただいてるお子様連れ歓迎のオーガニックカフェ cafeLikeの庄司さんです。

栄養士・調理師さんでママでもあり、多くのセミナーや講座の講師経験があります音譜
ママのためになる食育をたくさん伝えてくれます。
経歴
2000年
聖徳大学短期大学部  生活文化学科卒業   (現 人間栄養学部)   栄養士免許取得
2001年 
都内 産婦人科・小児科病院 勤務
〈業務内容〕
産科、婦人科の献立作成
調理。妊婦さん向けの基礎講座などなど
2015年 
身体の健康を考えた食事作りをコンセプトに「Café Like」オーガニックカフェをオープン
メディア等
〈雑誌 〉小岩.新小岩食本  OZマガジン
〈ラジオ〉江戸川FM   葛飾FM
 その他 食育講座   基礎栄養   調理講習
 などなどを行なっています。
 
 
◇ハハモコモひろば幼児食講座◇

●日時:6月15日(金) 10:00~11:30前後

●場所:セイズ本社1階 (葛飾区立石7-5-3)

●内容:

★ 幼児食の基本:離乳食から幼児食の切り替え時期について、1日3食からの栄養バランス
★ 病気になった時のメニュー紹介
★病気メニューオススメ: 実践調理 2~3品。

★ 試食会

★ 質疑応答

●参加対象年齢は特にありませんので、 幼児食の疑問や困ってることや実際見て試食したい方はご参加くださいね。

講座の内容は1才6ヵ月くらい~3才くらいのお子様に適してる内容です。

●参加費:1400円(講師代、試食材料費、会場代)

 

お申し込みはこちら↓↓↓

6/15ハハモコモひろば幼児食講座

 

本イベントにかかるお問い合わせはhahamokomo123hiroba@yahoo.co.jp(担当:スタッフまり)までご連絡ください。

ほしほしほしほしほしほしほしほしほしほしほしほしほしほし

ハハモコモひろば今後のスケジュール
↓↓スケジュール一覧はこちらをチェック↓↓
http://ameblo.jp/hahanokai-oideyo/entry-12106036787.html

【メルマガ登録】 http://ae-ne.com/c/hahamokomo/entry/e/xM1SkR8WvDNADRN4/ 

【facebookページ】https://www.facebook.com/hahamokomo/
【お問い合わせ 】hahamokomo123hiroba@yahoo.co.jp

 

ほしほしほしほしほしほしほしほしほしほしほしほしほし