まあもう全部が人生で初なんですが・・wニヤリ

骨髄の検査の次はPETCTに行ってきました。それは本院ではなく、違う場所での撮影だったのですが、まあ綺麗で。それはそれは綺麗な病院で、どこの高級ホテルかと思いました。外人も多いためか、なんか海外のハイブランドホテルにでも迷い込んだ気分でしたグラサン

 

PETCTは長いだけで特に緊張もせず行きました。ただまだ私が授乳していることや小さい子供がいることから、家の体制は万全にしておく必要があったので夫や実家にお願いして、娘とは1日会わないという、出産後一度もない経験をしようとしていて、そちらの方がドキドキしていました滝汗

 

産後、一度も夜の寝かしつけをしなかったことがなく、娘と保育園を除いて離れたことがなかったので、正直大丈夫か。。泣くんじゃないか。恋しがるんじゃないかとハラハラしていましたゲッソリ

 

とはいえ、入院で治療とかになったらそうも言っていられないので、これも練習。と自分に言い聞かせ、検査へ(⇦大げさ・・w)

 

検査では採血や点滴ルートの確保、そして色々説明があってから、いざ放射線の警告マークのある仰々しい検査室へ。そこではリクライニングのある個室でゆったりとくつろぐことができるそうで、なかなか良さそうでした。

 

そしてあの点滴をして(みんな離れていくからそんな危険なものなのかと思いましたw)個室へ。30分以内に水を500ミリリットル飲むように言われたのでわずか15分のうちに飲み干して、電気毛布にくるまってウトウト・・zzz

 

というかあっという間に寝たらしく気づいたら1時間!!wトイレに行くように促され、検査へ。(長いなんて思う暇なかったなwよほど寝不足だったのか・・w)

 

検査ではがっちり固定されて筒の中を行ったり来たり。寝起きな私はまだぼーっとしててなされるがまま。20分くらいで終わって、またあの個室へ。

 

さすがにもう眠れずトイレ行ったり、首を回したりゴロゴロ、もぞもぞ。なんてしてる間に「はい、もう大丈夫です!終わりですー!」とのことで、手首のリングを外して着替え、帰宅となりました。いやー、あっという間。もっと長いと思っていた。寝てたからだなw

 

そして私は実家の方に帰り、両親を逆に私の家に見送り一人で家で録画されていたTheマンザイの録画を見て笑って過ごしていました。M1よりやっぱこっちのがおもろいなwデレデレ時々夫から経過を報告してもらいましたが、どうやらご機嫌に過ごしている様子。

 

母が夕飯を作ってくれたので、夫もいつもよりしっかり夕飯食べられたろうしwさて、問題の寝かしつけ・・・と思っていたら、夕寝をしていなかったからか、ものの1分で寝たらしい・・・。。あれ。。。いつもの私の苦労・・wっていつも授乳で5分で寝かしつけているけどw

 

なんというか、拍子抜けポーン離れられないのは子供じゃなくて私だったのね笑い泣きと理解。泣かなくて偉かった娘を褒めつつ、なんかジェラシー。。。ちくしょう。えー

 

そして寝た頃を見計らって私は帰宅。別の部屋で寝ましたが、途中夜中に起きている娘の泣き声が。でも行ってはいけないので、夫に任せて寝ました。いやーよく寝たw久しぶりやなwニコニコ

 

朝にはもう19時間くらい経っていたし、たくさん水を飲んでトイレ行ったので大丈夫だろうと、お目覚めの娘の元へ。ニコニコで昨夜のことなんか忘れてましたw

 

子供って強いな〜ニヤリ私の方が甘えん坊だわニヤリ