はーくんは6年生になりました。
担任は5年の時と一緒の先生で、とってもはーくんのことを
わかってくれてるいい先生です。
その担任から電話がかかってきました。
内容はというと、先日、はーくんが友達と下校中に
知り合いの3年生がいたから、しゃべっていたらしいんだけど
その時に、はーくんがその子の自転車を登校班の旗でつついたりして
部品がとれて、しかもそれを持っていった、と
その子が言っている とのこと。
その子と、はーくんと友達と3人で話をさせて、部品のねじは
ちょっと取れかかってたということを言ってたらしいんですが、
部品(自転車の座席の後ろにある雨どい?)は本当に
はーくんが持って帰ってしまったらしく、家にありました。
で、話した日、帰ってから学校に持っていくという約束をして
帰ったらしいのですが、はーくん これを忘れて遊びに・・
で電話がきたというわけなんですが、
電話があってからはーくんに持っていかせて、
帰ってから事情をきくと、落ちてたから持って帰っただけ
「じゃーなんでその時に言わへんのっ!」という事を怒り
実際、まだはーくんがいたずらして部品をはずしたのか
わからなかったので、それは追求せずにおきました。
この翌日、また電話がありました。
部品がとれたのは、はーくんが原因ではないらしい。。と。
まーでも持って帰ってそのままにしちゃったのは
悪い事って事を伝えました。みたいな事言われました。
うん それはその通り!
先生には悪いことしちゃったな。って思っちゃった。
んで冷静になって考えると・・・・
部品とれたのをママに怒られたくないから
はーくんのせいにしたってことですか・・・・
って感じましたww
今頃、なんでそんな嘘つくのっ!と
逆にもっと怒られてるんだろうな。。。
なんて思っちゃいましたww
こんな感じでしたw
ではまたー(*´▽`)ノ