みなさんならどうする?
はーくんの友達にっていうか友達のお兄ちゃんが
遊びに来たりするんだけど困ったものです。
はーくんの友達は1つ上の5年生。よく遊んでくれる子です。
まーゲームとかしてるんだけどね。
その子のお兄ちゃん(6年生)もたまに遊びに来る。
この子にはほんといい思い出がない。
1年の頃にははーくん 苗字の呼び捨てにされるのが
とっても嫌でそれを伝えてるのにも関わらず ずっと呼び捨て
いつみても一番年上だからからお山の大将?気分でえらそう
命令したり 聞いてて悪い言い方だけど うっとおしい。
その子が困ったって言うのはそれだけではない。
うちの家の駐車場とか玄関外で遊ぶのはいいんだけど
会っても挨拶なし、食べたお菓子のごみはそのまま
玄関外におきっぱなし。
それを手本にされても困るし 本心 顔もみたくない。
でもはーくんが何も言わないからうちも言わなかった。
帰ってきた旦那ちゃんにも「こんばんわ」の一言もない。
人の駐車場で遊んでるのにそれはないんじゃない?とか
思っちゃって はーくんに言っちゃいました。
「もうあの子と遊ばんでいい てか遊ぶな」
みなさんならどうしますか?
ではまた(。・_・。)ノ