tmafでは
コスプレ姿でハーブ体験ができる
ハーブ専門店があります🌿

それが『ハーバルランチ』さん!



最高の眺めの洞爺湖を見ながら、
自分で収穫したハーブで
ハーブティーや蒸留体験ができるカフェです
🫖🌿✨
ランチもあるよ!



ハーバルランチさんは
メイン会場の温泉街から約7.2km
車で約11分


ここへはtmafシャトルバスは停車しないので、
自家用車かタクシーが必要になります

タクシーなら温泉街からで2500円くらい🚖

カーナビだと
お馬さん(レイクトーヤランチさん)に
案内されるので
Googleマップ先生に聞くといいそう



ハーバルランチさんも
毎年パンフに掲載されています!

ちなみに2023年の特典は
『ハーブ畑の中での撮影OK』

あの景色の中での撮影…
めちゃめちゃ絵になる……

畑や自然、ヨーロッパのような景色が似合うキャラに超おすすめ…🙏✨
絶対行ってほしい…
特典は毎年パンフで確認してね🙌


営業時間は10:00-15:30

私は予約なしで10時半ごろ訪れて
ハーブティー体験をさせて頂いたのですが、
ランチは数量限定なのでランチ狙いなら
事前確認や予約がおすすめです!🍽
13時ごろでランチ完売した日もあるとのこと



ハーバルランチさんの外観はこんな感じ!


赤いドアの可愛い建物🥰

見切れてますが
写真の左側に駐車スペースがあります。

車が敷地内に入ると
看板犬のラヴィンくんが\わ〜い/🐕💕と
お迎えしてくれるので
速度を落としてゆっくり気をつけて
駐車してください🙆



今回はハーブティー体験の流れを紹介します
🫖🌿

まずハーブティー体験をしたい旨を
お伝えして建物の中にあるカウンターでお会計
ハーブティー体験は1人880円


その場でハーブ畑や摘み方について説明を受けます。

畑のハーブは約40種類ほど。

葉をこすって香りを嗅ぎ、
その香りがいい匂いだな~と感じたら
体が欲しているということなので収穫する、
という流れ✂🌿



ハサミ・容器と一緒に畑のマップも渡されるので、どこにどんなハーブがあるか
収穫部分は「葉」か「花」かといったことを
マップで確認しながら収穫します✨

さらにこのマップの裏面には
各ハーブの効能が
分かりやすく書いてあるので参考になります。

ただ効能だけで選ぶと
「なんかちがうな~」
という味になるそうなので、
好みの香りでハーブを集めるのがいいんだそう!👀✨



というわけでハーブ摘みスタート!


ちなみにここ、ハーブの香りに包まれて
めちゃくちゃいい匂いがします…!
実は車を降りた瞬間からずっといい匂い


葉をこすって香りを嗅いで〜をひとつひとつやっていきました🥰
↑手に持っているのがハーブ畑マップ


もうめちゃくちゃ楽しい〜〜🥰🥰



時間制限は特になかったので
ゆっくりハーブ畑で収穫していました☺️


私が未熟なのでうまく撮れてないんですけど、本ッ当に素敵な畑!


この中で撮影できるなんて😭🙏✨

そしてお気づきの方いたと思うんですけど、
畑にあの白い扉があるんですよ…!


こ、これはあの映画の…扉…!!!


ちなみに私はカモミールの香り好きでした✨
子どもはレモンバームやラベンダーが好みだったようです。

ハーブのこと詳しくなくても、
これを入れると飲みやすいよ
これは甘くなるよ
など教えていただけるのでご安心を!


容器の半分くらい収穫できたらOK👌✨


2・3度水ですすいでから
用意していただいたティーポットの中に
ハーブを入れます。


3人いてみんな摘んできたハーブが違うので
おもしろい🤭


お湯を注いで5分待ちます。


お花が入ってるとすっごく可愛い!💕

この時点でホットかアイスかを選び、
アイスだと氷がたっぷり入ったグラスを
用意していただけます。


5分たったらグラスへ〜✨

↑これはアイス

↑これはホット

緑に色づいてとってもいい香り!

採れたて新鮮なので葉っぱくさくなく、
砂糖を使ってないのに甘くて
とっても飲みやすいです…!😳💕

3人分できたので飲み比べたのですが、
同じハーブティーでもこんなに味が違うのか〜〜!!!と思わず唸りました(笑)

そして自分のが1番飲みやすい😳
オーナーさんによると
みんなそう言うそうです。面白いw

あとお湯が入った保温ポットも
一緒に出してくれるのでお湯を入れ直して
1人2杯以上飲める感じです🫖✨


お茶やランチをするところは
タープテントや屋根付きデッキなので
日差しがある日でも安心だよ🤗


お茶しながらのんびりしていると
看板犬のラヴィンくんが
近づいてきてくれたりします。


スタンダードプードルのラヴィンくん
めちゃ可愛い



体験メニューは
ハーブティーの他にもさまざま!

蒸留してアロマウォーターを作る体験も人気だそう!




ランチはガレットかラザニアから選べます。



お写真見たらめちゃめちゃおしゃれで
美味しそう〜〜!!

 


オーナーさんはとっても素敵で気さくな方で
お話もめちゃめちゃ楽しかったです🥰

2023年にコスプレイヤーさんが訪れてくれたことをとても喜んでくださっていました🙏✨

こちらへは車かタクシー必須ですが、
めちゃめちゃおしゃれで楽しくて
ロケーションも最高なので
ぜひ訪れてほしいスポットです!✨


ハーバルランチさんのHPはこちら!



とうやこチャンネルさんのブログも

参考になります!

こちらは私と同じハーブティー回の記事☕

むしゃなびさんの記事は2023年7月時点で
最新の情報!
オーナーさんの人柄あふれる内容で、
建物の中のお写真もあります。
建物の中めちゃめちゃおしゃれだった…!




「え゛え゛ーーーーーんんん゛😭😭😭
ハーバルランチさんのハーブティー飲みたいけどtmafのとき月浦エリアまで行けないよぉ〜!!😭😭」
と涙しているそこのあぁた!

なんとメイン会場の温泉街で
ハーバルランチさんのハーブティーが
飲める場所があります!

そう、万世閣さんの地下のカフェです!!


こちらはハーバルランチさんセレクトの
ハーブティーなので味がまとまっていて
めっちゃ美味しいです!
自分で摘む楽しさもあるけど、
やっぱりプロはすごい!


「ハーブティー飲みたいよ~!tmafのシャトルバスは乗るんだけどな〜!😭😭」
というあぁた!

サイロ展望台さんで下車!
サイロ展望台さん横のカフェバルハーさんに、
ここでしか飲めないハーバルランチさんの
オリジナルドリンクがあります!