毎年みんなが気になるのは
『 駐車場 』
tmaf公式HPのアクセスのページに公共駐車場マップが掲載されてます🗺✨
ただ遠方の方だと駐車場がイメージしにくいと思うので今回マップを片手に温泉街の各駐車場がどんな感じか見てきました!
↓公式のマップ
🅿️①
ホテル華美さんの横というか裏、サンパレスさんとの間にある縦長めの駐車場。
🅿️②
越後屋さんの裏、ゆとりろ洞爺湖さんの向かいにある駐車場。
何でもない平日でも車停まっていましたよ。
🅿️③
tmaf会場の中心地、観光情報センターに近い駐車場の上の方。
🅿️④
イベント会場の中心に近い駐車場の下の方。
🅿️⑤
噴水広場の駐車場。
🅿️⑥
北海ホテルさん向かいの駐車場。
広いです✨
🅿️⑦
有珠山噴火記念公園の駐車場。
🅿️⑧
珍小島公園の駐車場。
🅿️⑨
洞爺湖温泉中学校。
中学校ーバスターミナル間でシャトルバスも出てます🚌✨
ちなみに徒歩だと1.4kmで約20分。
温泉中学校は日中でも駐車スペースに空きがあるようです(満車にならない)
中学校→バスターミナルへのシャトルバスはシリコンバンド無しでも乗車できます!
近場の駐車場狙いだと苦戦しますが、最初から中学校狙いでいくと比較的スムーズかも。
シャトルバス待ってられないから
歩いていくわ!!!という方、
温泉中学校からの坂道を下って
正面に現れる芝生の公園が
あの!動画撮影可能エリアの
【有珠山噴火記念公園】です!🦁
せっかくなのでぜひ動画撮影を楽しみながら
メイン会場に向かってみてね❣️
と!いうわけで、
以上が温泉街の駐車場、現地調査でした!
最後に当たり前のことですが、
どんなに早く遊びたくても
路上駐車は禁止です!!
路上駐車は禁止です!!
路上駐車は禁止
です!!
法律を守って、
指定された駐車場に停めましょう。
tmaf公式は警察と連携して
「駐禁バンバン取ろう!」
と話しているよ🤗
それから、
地域の方から警察に路駐の相談が行くと
イベントが終わります。マジで
自分たちの行いによって
自分たちの遊び場を守ろう!!👊✨