息子が前向きな言葉や姿勢を見せてくれると

すぐ有頂天になってしまうぽんこつ母(;▽;)

でもきっとそんなふうに思う親はどこにでもおられるでしょう

 

お母さん

来年は私立大学受けさせて

 

お金はどこから捻出するの?

 

国立6年行くのと私立4年いくのでは

そー変わらないと思うから

 

ふむふむなるほど  

そーいえばそうなのか?

 

日を改めて考えたら

 

ちょっとーぽんこつ母よ!!!!

よく考えてみなさい

このままでは

卒業すら怪しいのに

4年で卒業できるわけないでしょう

という結論にいたった

 

子供のことになると

どうしてもダメね

 

自由人だから型にはめてはダメだけど

母の常識は息子の常識では無いけど

けど、けど

また考える

何が正解なんだろう  息子が考えて行動できること

そこ応援したいなとは思うんだけど

 

ぐるぐるぐるぐる

答えが出ない