我が家の子供達や実家のきょうだいは

座ってする勉強が苦にならないタイプでした。

つまりは学校の勉強で上位層グループでした。

資格試験も取りたいものは取れてきた。

めっちゃ出来る訳じゃ無いけど、まぁまぁ、な部類?みたいな。

 

そら東大京大、医学科なんかは足元にも及ばないけど

近畿圏でまぁ、ええんちゃう?くらいな感じ。

 

でもそれって、たったそれだけ。

 

人生で大事なのはこういっちゃ身も蓋もないけど

幸せな家庭を気付いて次世代の子供を送り出す、って

そういうことだと思うんです。

今は多様性の時代?とか。個を重んじる?

オンナだから子を持つのが当たり前じゃ無いよ、

みたいな勿論そうなんだけど

 

30を数年過ぎても社会に出たばかりの頃のように

友達と遊んでるのが楽しすぎる、みたいな

我が子を見てると

それもええっちゃ、ええけどさ。

学生時代に座ってする勉強は嫌いで

特段資格も持たずに田舎のショップ店員だった親戚が

今では一戸を構え3人の子供を育てる主婦、って方が

オトナだよな・・・って思う。しかも一番上の子は小学生。

でも振り返れば自分もそんなくらいの年齢で小学生の母でした。

 

かといえば

息子の同級生で住み込み派遣の子とかもいるし

ホント、色々。

 

学校の勉強が出来て、困ることは無いけど

それ以上に自由すぎる今の人生の選択肢に踊らされそう。

自分ももしも大学時代に戻れたら今の選択をしたかどうかアヤシイ。

老境が見えてきて

寄らば大樹の陰、よね、結局はさ。って思うわけ。