受験料で数十万円とか、

予備校で数十万円とか

実際、払えるお宅の話ですよね。

 

どっちが多いんでしょうね?

案外、そこまでかけない家庭が主流?

 

だってそもそも田舎には予備校とかないですしね。

今はネット塾があるからちがうかな?

 

自分の時も子供の時も

ほぼ学校と自宅学習で過ごした我が家。

しかも大学まで国公立なので(自宅通学で)

私立の建築に子供を通わせた友達パパに

「子供に、もっと小遣いやってや~~

 めっちゃ安ぅついてるやん!」って言われましたっけ。

 

この前も子供が中学生になったパパに

「どうやって、勉強させた?」と聞かれましたが

小学校のウチは早寝早起き、読書漢字計算。

中学以降は自主勉強。

自分が中学生になったときに言われた

「授業は予習してから受けろ。」を

一応口頭で教えて、教材は進研ゼミを用意しただけ。

 

高校は公立の一応進学クラス。

息子はクラスの上位、娘はクラスの真ん中くらいの成績。

高校では真ん中くらいまでにいると

どっかしら、国公立大学に入れるレベルだったので

真ん中から落ちるな!とは言ってました。

 

娘はそれでもあんまり勉強しないので

「そんなんで、大学受験大丈夫なん?」と時々言っちゃっていました。

息子は部活も忙しくて中だるみはありましたが

自分で計画して、ちゃんと結果出してました。

 

それが就活でも出ましたね。

娘は親がお尻叩いて頑張らせたけど

息子は自分で何でもやってしまった。

 

大学受験くらいは

子供自身主導で無いと

後々、就活まで親の出番になるかも?

娘の時、そうなってしまった感想です。

言うこと聞く子で上手くいったけど

反発する子だったら大変だったかも?とか。

 

今は遊び暮らしてますが

それが親の過干渉への反抗なのかもしれません。