こんにちは。

 

今年も残すところついに3日となりました。

 

 

今日は簡単に部屋の中でアクセントをつけられる

 

 

「エコカラット」そして「タイル」について書いていきます。

 

 

 

目次

・エコカラットって何?

・どんな風に使うの?

 

 

 

エコカラットって何?

 

 

 

「エコカラット」とは、粘土鉱物などの微細な孔を持つ

 

 

原料を焼成した内装壁材です。この微細な孔により

 

 

湿気を吸ったり吐いたりしてくれます。

 

 

つまり、室内の湿度が高くなると孔が湿気を吸収し、

 

 

逆に湿気が低くなると湿気を放出して潤いを与えます。

 

 

また、悪臭対策にもバッチリです。

 

 

匂いの四大悪臭成分を知っていますか?

 

①アンモニア(トイレ臭)

②トリメチルアミン(生ゴミ臭)

③硫化水素(タバコ臭)

④メチルメルカプタン(ペット臭)

 

 

です。

 

 

エコカラットはこれらの成分も吸着し、

 

 

その効果は珪藻土以上と言われています。

 

 

 

 

どんな風に使うの?

 

 

エコカラットは上記した通り、湿気の調節、匂いの吸着に

 

 

大変優れている商品です。これを利用しない手はありません。

 

 

では、参考の為に一般のお客様に使われている場所ランキングを発表します。

 

 

 

第3位・・・トイレ

 

トイレは芳香剤などを置いている方も多いと思いますが、

 

 

交換の必要もあり、なかなか大変ですよね。

 

 

そこで、トイレの背面部分にエコカラットを貼る方が多いです。

 

 

 

こんな感じや・・・・・

 

 

 

 

こんな感じ。照明と組み合わせるとかなりオシャレに仕上がります。

 

 

 

第2位・・・土間収納

 

 

土間は靴の匂いだけでなく、雨の日の湿気や土の匂いなど

 

 

部屋に持ち込みたくない匂いがこもりがちです。

 

 

家に入って1番最初に目につく場所でもあるので、

 

 

エコカラットで「オシャレに脱臭」を狙って貼る方が増えています。

 

 

 

 

なんだかホテルのロビーのような雰囲気ですよね。

 

 

壁紙と区別してアクセントにもなるのでオススメです。

 

 

 

 

第1位・・・リビング(テレビ裏)

 

 

 

 

 

 

くつろぐ際に1番目に入るテレビの後ろの壁一面に

 

 

エコカラットを貼る方が増えています。人気です。

 

 

エコカラットは柄、カラーバリエーションも豊富で

 

 

価格帯も沢山設置されているのでご家庭に合わせて選択のしやすい商品です。

 

 

 

 

番外編・・・タイル

 

 

 

エコカラットと同じか、もしくは少し値の張る商品です。

 

 

 

 

こんな風に可愛く配置してみたり

 

 

 

ショールームのようにシックな雰囲気にすることも。

 

 

ただ、エコカラットのような湿気吸収、脱臭効果はありません。

 

 

ショールームを見たり、設計マンに相談したり、

 

 

目的やデザインと相談して是非検討してみてください!

 

 

 

皆様のお住まい作りが素敵なものになりますように。