大阪難波 | 砂漠の月子のブログ

砂漠の月子のブログ

ブログの説明を入力します。

12℃/2℃晴れくもりPM12時15分起床


朝から思い立ち、電車に乗りました

駅迄バスで行き、電車で一時間チョイぐらいで着きます

気晴らしです
流れる車窓の景色をボ~と見てるのが好き

何の目的も無いんだけど

大阪難波へ

迷子防止に何時もの道を歩いて、
何時もの店へ入って、何時もの物を食べて

都会の道行くファッションを見るのが楽しみぐらいかな

冒険も出来ずに帰ってくるのが何年ものパターン


早い時間帯もあったのか、コロナ前は何時も
ごったがえしていた繁華場所も今はガラガラ

有名な〔引っかけ橋〕もこの程度

飛び交っていた中国語も一つも聞こえず

シャッターが閉まってる店も多かったですね

修学旅行生が三組程観光に来てました

ここではお出かけ用の【帽子ハット】を買っただけ


先ず腹ごしらえ

雲丹が目につき【雲丹乗せ海鮮丼】

ご飯と味噌汁残し、魚だけ平らげました


折角食い倒れの街へ来たのに
一食だけでは残念過ぎると時間を置いて

はなまるうどんの
【生姜玉子あんかけうどん】

これも半分だけ食べといたよ


帰り道【焼き肉】が買いたかったので途中下車し
韓国の町、鶴橋

ここは〔焼き肉〕〔キムチ〕〔衣類等〕の3つの路地があって

住んでる人も買いに来てるお客さんも韓国の人が多い

韓国ドラマで聞く「アニョハセヨ~〕なんて言葉が時々聞こえてきてクスリと笑ってしまったよ

流石に歩き疲れて足が棒のようになったけど
たまには良いかな大阪も音譜