こんにちわ。
最近はもっぱら授乳しながら、YouTubeを見ています(笑)
雨の中。癒されている~。元気がでるー。個人的おすすめYouTube
「マカバーバ」
助産師hisakoさんのYouTube。
妊娠。出産。子育て。パートナーシップいろいろ!どの動画もおもしろくて勇気と元気が出ます。
子育てが終わったよーとか、自分には関係ないかなー?という方にも見てほしいなー。
人間として生きていく楽しさというか、いとしさというか、一緒に味わえて、過去の自分を癒すこともできると思います。
なんでもそうですが、
超越してくると真理『愛』にたどり着きます。
ご自分が心動かされるものをどんどん行っていくとそれにともない(より軽くなるために)
自分に必要な気づきが起こります。
その時に、落ち込むようなことが起こるかもしれません。
それは、自分の周波数を下げるために自分が自分につけた重石です。
ので、やっぱり私には楽しむ資格はないとか落ち込まないでください。
自分で気づけていない自分の欠点を認め、許し、愛してください。
この自分を認めること、許すことは
自分を責めたり我慢することではないということ。
そういう、自分を理解すればOKなのです。
『わかったよ』と愛を持って自分に言う。
それだけなのです。
『好き・楽しい』『リラックスできる』
ポジティブもいろいろなポジティブがありますが、落ち込む日や、やる気が出ない日は
その自分を受け入れて、認めてあげてくださいね。
「おつかれさま」とか「あまえていいのよ」と自分で自分を甘やかしてみてください
基本的に頑張りすぎが原因でうまくいかないこともあります。
頑張らなくても、うまくいくから大丈夫。と
自分と自分の周りを信じる勇気は宇宙を愛する、宇宙を受け入れる練習と思ってください。
そんな私も、気が付かないところで『がんばりすぎ』がよくあるので
何か、問題が起きたり、体の不調が出たら『がんばりすぎ?』と自問自答することも大切です。
そして、何をがんばりすぎているのか?を感じてみてください。
わからなければ、パートナーや家族に聞いてみると早いかもしれません。
あなたは、私のハイヤーセルフ?!という返答が家族からかえってくるかもしれません(笑)
家族が鏡
他人が鏡
目の前に起こることは自分の周波数と同じものしかやってきません
「私は違う」と壁を作るより、気づかないうちに自分も同じことをしてしまっているのかも?
不安のし過ぎ、心配のし過ぎ、これも同じ周波数になります。
心配しているのに。
とか。
『のに』が出たら、要注意して内観してみてください。
そこには自分の承認欲求が隠れています。
愛されたい、必要とされたいと傷ついたインナーチャイルドが隠れています。
人間はもともと集団生活してきた生き物ですので、認められないと不安になるようにできている。不安になるのは当然。
ということを踏まえて、
『私は結構普通の人間なんだなー』と認めてこれからは怖がらなくても大丈夫だよー。とか、大丈夫ー!と何回も話しかけてあげてください。
私は『私ってば、真面目ちゃんめー❤️』と話しかけてます。
ここまで読んで下さり、ありがとうございます。ご縁に感謝です😌💓
↓セッションについてはこちらから🍀✨
feeling-Heart
ゆうこ