昔はかなり器集めにハマっていましたが、最近は新しい器は全く買ってません。
器を見るのは今でも好きなんですけどね。
年齢的にもう、物は増やしたくない、断捨離傾向で。
でもやはり大好きな作家さんの個展は別。
那須の素敵ギャラリー THE DEAREST ONEさんで開催中の、長谷川風子陶展にお邪魔してきました。
ギャラリーの周りはひたすら樹木に囲まれ、自然いっぱいで清々しい。
正面ドア入って右手がギャラリーTHE DEAREST ONE
左手は、薪火×炭焼きMARUYOSHI RISTORANTE NASU
以前、氷室町にあったサカヤカフェマルヨシさん。
地産地消こだわりの食材を炭と薪火で調理するコンセプトのレストランを、今年の4月にオープンされました。
そしてなんと、風子さんの個展期間中はマルヨシさんとの特別なコラボメニューのランチがいただけるとのことで、1粒で2度おいしい今回の展示会です。
個展の様子はお写真NG🥲
購入希望の器は抽選なので、じっくり吟味してお迎えできたら嬉しいなと思った作品にエントリーしてきました。
ご縁がありますように😊
朗らかなギャラリーオーナーさんともお話しし、ギャラリーのお手洗い鉢の写真、撮らせていただきました。
風子さんの手洗い鉢、可愛いー✨
そしてしっかり事前に予約しました、お楽しみのマルヨシさんの風子さん個展コラボの特別ランチを堪能♡
風景が浮かぶ、美しく紡がれた小品文を拝読しつつ、お料理が運ばれて来るのを楽しみに待ちます。
上の写真では風子さんのお皿が空っぽですが💦
↓のように、古代米の土鍋ご飯が盛られていました。
うまく表現できませんが、、
じっくりと引き出した野菜の旨み、一品一品から力強いエネルギーをいただいた感じで、心身共に満たされました。美味しかったー。
食べ終わった後のお目汚し失礼します💦
メインのプレートは風子さんのライオンの絵柄のオーバルプレートでした。
癒される〜
今回のコラボランチ提供用に器をお借りしているので器の扱いには緊張しますー、とシェフ。
展示会で作品を愛で楽しみ、その憧れの作家さんの器で、丁寧に調理された美味しいお料理をゆっくり時間をかけていただく。
なんとも贅沢で幸せな時間が過ごせました😍
また明日からがんばろー。