旅記録が続いております。
中学校時代に仲良しだった、実家も近所同士の友人は、現在は国際結婚してカリフォルニアに在住。
彼女は私の数少ない友人の中で、一番古いお付き合い。
お互いに子育てもひと段落し、12月の一時帰国で栃木に遊びに来てくれました😊
会うのは2年ぶりです。
宇都宮駅13時着、車でお迎えに行き、予約した鬼怒川温泉へレッツゴー!
行きの途中でお昼に蕎麦を食べようと思ったら、お目当てのお店が定休日。
で、急遽思いついて足を運んだのが
宇都宮 アルプスの森 京屋茶舗
久しぶりに来たけどここ、やっぱり景色もお店の内装や雰囲気もとても素敵です💕
森のきのことトマトの豆乳ホワイトソースドリア。
冬にハフハフしながらいただくドリア、幸せ度数があがるー。
セットドリンクで選んだ生姜ほうじ茶がまた、体が温まってほっこり。
友人は大豆ミートのハンバーガーを頼んでいました。アメリカ在住なのにハンバーガー選ぶとは思わなかった😅でもこちらも美味しかったとのことで、一安心。
田舎ならでは?笑なロケーションも喜んでもらえて、お連れしてよかった😊
あとは一路、鬼怒川へー。
予約したのは、ホテル東急ハーベスト鬼怒川
部屋からの眺め。これは朝の様子。
お部屋は広くてお掃除も行き届いていたし、ホテル内も清潔で綺麗。
お値段以上の大変いいホテルでした。
夕飯はバイキング。
とても魅力的なメニューがたくさんありましたが、食べやすい量での提供なのでもう、取って取って取りまくり。
我ながらよく食べました🤭
お風呂も露天風呂にサウナ2種類、ジャグジーや寝湯もあります。
水着持参すれは温水プールも利用可能でした。
温泉入って、部屋では長々といろいろな話をして、1日目、就寝。
2日目の朝ごはんもバイキング。
和食と洋食、どっちをメインに持ってくるか、毎回悩むんだよね。
で、大体和食になってしまう、ザ・日本人な自分。
友人も和食で白米選んでた。
肉じゃがが美味しい美味しいとおかわりしていました。
アメリカのホテルの朝食はひどいもんなので、日本のホテルの朝ごはんクオリティは本当に素晴らしい。
と感動する友人。
大満足のホテルステイのあと向かったのは
日光江戸村!!! ↑友人
栃木県民20年以上やってる私ですが、江戸村来たのは初めて。
正直、江戸村、子供騙しの観光パークでしょ?と思ってナメてましたが。
すごいぞ。
なんかもー、園内の江戸再現クオリティとかスタッフさんたちのなりきり度合いとか、しっかり江戸の町なんだわ。これが。
念願のにゃんまげ様にも会えました😻
めっっっちゃ腰の低い猫様でした。
あと、江戸装束のコスプレやりたかったけど、結構高いので(平均で7000円くらいかなあ)今回は断念したけど、いつかやる!絶対やる!
ちなみに花魁コスプレは一番高くて3万円でした😱
という感じで、
いやー、日光江戸村、面白かったです!
行ったことない方、是非!おすすめです!!
1時過ぎに江戸村を出て、前日食べ損ねたお蕎麦を水無湧水庵でいただき(先にわらび野に行ったんだけどこの日もお休みしてた。縁がないなあ)
宇都宮の政嗣 宮島町本店でお土産の冷凍餃子を購入。
私からは明治の館のニルバーナを手土産に渡し、
今度は私がアメリカに遊びにいく約束をして新幹線改札でお見送りしました。
楽しかったー!
同い年の友人と話すと、改めて思う。
残りの人生、きっとあっという間だなと。
やりたいこと、会いたい人、思い立った時に動かなくちゃね😊