毎年恒例の実母との年末温泉旅行。
私事で12月から本格始動するパートが忙しくなりそうなので、ちょっと早めですが今年は11月30日に実母、夫、私の3人で行ってきました。
場所は日本三大美肌の湯のひとつと言われる、喜連川温泉。
うちから1時間もあれば着くお手軽な立地です。
自宅を2時前に出発して、ホテルにはチェックイン開始の3時に到着。
宿泊はお丸山ホテルです。
数年前にオーナーが変わって、エントランスや大浴場をリニューアルしたそうです。
3階建てで部屋数もそれほど多くないので、週末でしたが静かでのんびりと滞在できました。
ロビーにて。実母デス。
ラウンジにはボードゲームも置いてありますよ。
見かけたら絶対やっちゃうやつ。
そして、こちらのホテルの大満足だったお食事。
ちょっと見づらいけど、お夕食のお品書き↓
地産地消の旬の食材、盛り付けも美しく、目も楽しませていただきました😊
大谷石釜炊きご飯、お腹がいっぱいで完食出来なかったけど本当に美味だったので、ラップもらっておにぎりにしてお部屋に持ち帰らせていただいちゃった。
源泉掛け流しの柔らかい泉質の温泉は、あまり熱くないので内湯と露天風呂、行ったりきたりしてゆーっくりじっくり温まりました。
セルフロウリュウができるサウナがこれまたまた👍
最近は必ず夜に目が覚めるという母も、この日は深い眠りでぐっすり寝られてとても喜んでいました。
朝ごはんがこれまた美味しかったー!
全部を入れようとするとこんな絵面になってしまいましたが、ご飯とお味噌汁はセルフです。
朝からこんなにたくさんの品数をいただけて幸せです♡
あと、こちらのホテルの近くにとても美味しいコンフィチュールを作られている、アトリエ・ジュリアローズさんがあります。
ホテル売店でも少し販売されていますが、土曜日は営業されているので足を運んでみました。
写真はないのですが、オーナーさんにいろいろお話しを伺い、美味しいコンフィチュールをいくつか購入。
あと看板犬のラブラドールレトリバーのジュリアちゃん(盲導犬訓練後のキャリアチェンジ犬でとてもおりこうさん)、たくさんモフモフさせてもらって、これまた幸せなひとときでした🐕
大型犬をのびのび飼える環境、羨ましいー♡
喜連川、よいところだなあ😊
2日目に続くー。