例年、この時期のスイーツといえば「かき氷」だと思うのですが、残念ながらこの天候続きで今年は全く食べていません(T ^ T)

その代わり、今年の夏はスムージーをいただく機会が多かったです。

先日スピッツの武道館ライブに行った時に、東京の九段下駅近くで見かけたスムージーとお粥のカフェ「ももがゆ家

{212CA8D1-D624-4CF1-86EB-BCC2FE3B3F0A}

{DC4C3F0C-A447-4BC7-95D0-D3B545C0377D}

{E0ED95E4-6EFA-451A-8B7E-B17CF2E9570B}

スムージーもお粥も種類がたくさん! 
同行の夫は最近やたらパクチー好きなので、お粥もパクチーを選び

{B1E35061-3F1D-454B-9F3D-BC5E4EB9CA1C}

私はサンラータン風味のお粥を五穀米で。
ほのかな酸味。五穀米なのでプチプチした食感も入ったふんわり胃に優しいお粥です。
結構お腹にたまりました。

{84FE4081-CB9D-4D70-8B04-E2EB36AC6434}

セットメニューにしてスムージーもいただきました。
夫はまたまたパクチースムージー。
私もパクチーは嫌いじゃないけど、アクセントくらいでちょうどよいので、スムージーでいただくのはちょっと無理かな(^^;;

私は、いちご、トマト、パイナップル、バナナのブレンド、レッドスムージーに。
パイナップルの味が強めに出てました。
これはとっても美味しかった♡

{899F0915-BD4B-4214-BB57-1ADEB95030E8}

スムージーの組み合わせもたくさん種類があって、おうちでスムージーを作る時の参考になりました(^^)

あとは写真はありませんが、千葉県船橋市の実家帰省の際にもコールドプレスジュースとスムージーをいただけるお店に立ち寄りました。

小松菜やケールとセロリ他を使ったコールドプレスジュースをいただきましたが、栄養素たっぷり効率的に摂取できてこれまた嬉しい(^^)

やっぱり都会はいいなぁ、と思っていましたが、そうだ!宇都宮にもありました。

産直所のあぜみち上戸祭店に入っている、野菜ソムリエさんがいるスムージーとコールドプレスジュースのスタンド、モンシュさん。

混雑のため細かい撮影は控えましたがメニューも豊富。産直所だからフルーツやお野菜もフレッシュでいいですね♡

{3727DCDD-01AE-4433-87CA-0EE64F840F0A}

ダスターが残念な感じですが笑、素敵なウォーターサーバーがカウンターに。こちらはデトックスウォーター(有料)

モンシュさん、オーダーを受けてから目の前のジューサーに材料を入れて、ガーッッと回します。
自分の口にする材料をきちんと見られるのは嬉しい。

{6A2D272A-D61B-4FBA-9E50-F51668606040}

同行の娘が選んだのは奥のイエロースムージー。
レモンと柑橘系のフルーツたくさんでビタミンC摂取。

手間の赤いのが私がオーダーした季節限定トロピカルスムージー。

{FACF9FFC-6A54-4F50-845A-614E41909C36}

↑に、ドラゴンフルーツが入り、あのような赤い綺麗な色になります。
いろいろなフルーツが手軽に美味しく摂れてありがたい(^^)

うちからはちょっと遠いですが、また機会があったら利用したいと思います。