笑点でもお馴染みの林家たい平師匠のご自宅での活動がニュースで取り上げられているのを見た、、


それは、、


落語家ならではの日本手拭い、、


この手拭いをマスク作り替えて、、


方々にプレゼントしている、というもの。


あまり一般には知られてないと思うが、、


お正月はお年賀と称して、また、二つ目や真打ちに上がる際に、落語家の方々はオリジナル柄の日本手拭いを配る習慣がある。


そのため、配るしもらうし、、


たい平師匠ともなれば、その数は相当かと、、


数あって、、


しかも、日本手拭いの生地はマスクに向いている、、


とあれば、作らない手はない!


なるほど!と感服しました🙇


ニュースを見た次の日、、


息子宛にあるオジサンからマスクが届いた。




林家たい平オジサンて、、!


師匠ありがとうございます‼️


しかも、息子へ自筆のメッセージまで😢


早速着けてみた、、




ゴムがキツくて調整が必要でしたが、、


何より、、


柄が粋❗


息子の宝物です🙇