今朝はTBSラジオ伊集院光とらじおと、、


プレゼンコーナー出演❗


前回の反省点は「伊集院さんが絡んできたらちゃんと処理をしてから次へ進む!」


今回は大丈夫だ!


市川雷蔵没後50年特別企画
「市川雷蔵祭」


先週に引き続くオススメの代表作のプレゼン対決‼️


相手は先週勝者の河野兄さん、、


相手にとって不足なし👊


河野兄さんは今回はコメディ作品でくるそうな、、


ならば、こちらは王道でしょう❗


てなわけで、市川雷蔵時代劇映画の中で71分と最も短く、、そして濃い、、


市川雷蔵の魅力が凝縮された作品、、


「斬る」


こちらで勝負です‼️


私が先行でスタート、、


あれ?


前半からあまり反応がない、、


3分のプレゼンが終えても、柴田理恵さんも伊集院さんも顔つきが腑に落ちない様子、、


何だろ??


河野兄さんも続けて終了。


判定は、、


2対1で河野兄さん勝利💡


判定終えて、伊集院さんが、、


「嶋川、作品のタイトル言ってないよね?あれってワザと言わなかったの??」


へっ?


言ってなかった??


冒頭で伊集院さんが映画71分のくだりで絡んできたので、今回はシッカリと受け答え、処理🐤


って、、


よくよく考えたら、処理をすることにばかり気をとられ、、


なんとタイトルを言い忘れてしまったのだ😱


前代未聞あり得ない‼️


プレゼンする作品のタイトルを言い忘れる、、


そんなことあります⁉️


自分でも驚いた😵


だからか、、


みんな、スタッフさんも、腑に落ちない様子だったのは、、


しかも、「斬る」にかけた「啖呵をキル、縁をキル、生きる事への執着を断ちキル、、」のくだりが全くピンときてない感じ、、


、、やってしまった😱





私は、作品名を伝える箇所をキッテしまったのだ、、


うまいこと言ってる場合ではない、、


伊集院さんが笑いながら言った、、


「こんなミスするかね❔こんな凡ミスするなら、プレゼンターの嶋川ごとキルしかないな、、」


一同爆笑していたが、、


伊集院さんの目は笑ってなかった、、


ど、どうか、ご勘弁を🙇⤵️⤵️


オチース!!