難しい年頃 | アラフォー♢シングルマザーの生き方
娘との話の中で
友人の何気ない一言に少し傷ついたり。。
ふざけて人の嫌がる事をしている友人を見て
嫌な気持ちになったり。。
モヤモヤする日があったそうで
自分がされて嫌な事は絶対したくないから
仕返しみたいな事はしたくないと娘
それが正しい
だけどモヤモヤした気持ちは消えない
大人だったら
消化する方法が少しはわかるけど....
どうアドバイスしたらよいか悩んでしまった
思春期の子どもたちは
色んなモヤモヤがたくさんあるんだろうな
その気持ちと向き合って大人に近づいているんだよね
せめて娘の気持ちに寄り添って
一緒に成長していきたいと思った日


