先日、こかげさんに「聴く講座の感想を!」とコメントいただいたので・・・。


相方をたとえにやってみます!



聴く講座受講前


私「今日さー、提出用の用紙が足りなくなりそうでさ~~」

相方「なんで気をつけとかんのか!!」


・・・・・終了・・・・ち~~ん・・・・・・



もしも相方が聴く講座に行ったなら。


私「今日さー、提出用の用紙が足りなくなりそうでさ~~」

相方「うんうん。用紙が足りなくなりそうで?」

私「そしたら。お義母さんがね、いっつもそんなところ気にもしてないのにさ」

相方「うん。気にしてないね。」

私「突然”切らさないように注意しとかないとね”っていうんだよ」

相方「なるほどなるほど用紙が無くなりそうだったら、母ちゃんがいつも気にもしてないのに、注意しなきゃとははさとに注意したんだ。」

私「そ~~~~。いっつも全然気にもしなくて、
  こっちがどんだけばたばたしてても、われ関せずでまったく手をださないのに。
  たまたま切れかけただけなのに!!
  しかも用紙が切れたわけでもないのに~~~~。」

相方「うんうん。いつもは手も出さないのに、たまたまのときに言われたんだ。」

私「まあね、確かにね。提出用紙はないと困るからね。注意しないとね。
  でも、切れたわけでもないんだから
   注意とかしなくてもいいじゃ~~んまあね・・・・・。 
   ・・・・・・文句言われないように以後は気をつけよう。
  自分が嫌な気持ちになるからね。」

相方「そうだね。自分が嫌な気持ちになるんだね。」




ってな感じでしょうか、こかげさん!!
(※2/21追記 
すみません夜中に書いててもりあがってしまってました・・・。



あ~~~~、相方にほんとに受けてもらいたいわ~~~~!聴く講座!!

相方!!私の話しを聞いてくださいね~~~。
日々聴くの実践中ですが。たまには私も聴いてもらいたいでっす。
   
会話が続く、それだけで、ストレス激減。
一言しゃべり、し~~~ん。怒るかな?とか気にしてしまうストレス。
ちっちゃな負荷も集まれば重荷!!

少しでも、荷物は少ない方が生きやすいと思います。



すごく久しぶりのブログアップですが。
聴く講座、何より自分が楽になると思います。
主婦には勇気のいる金額ですが。そして講座なんですが。

間違いなく、自分にとってのご褒美になると思います。