ワーキングマザーのための手帳術。


我が家は自営業の為、基本24時間、相方と一緒の状態です。

が、いっしょにいても見えないものもあるし
逆にわたしに見えていないものを相方が見ていることもある。

で、以前は義父母のことで愚痴をこぼしたりしたものですが、
言ったその時は
「でもそれは、~~やろ?」
「そんなこと言ってもしかたないやろうが!!」
などと怒りモードに相方が入ってしまい、
聴いてもらいたかったわたしとしては、悲しい思いをしました。


しかし、怒っていながら、


次の日に義父母に仕事について改良案を出したりしてくれていました。


その時は自分が被害者なブラックモードで。
全然感謝どころではなく
「それならあの時もっと話を聴いてよ!!」
と要求ばかりの不満たっぷりな自分でした。


くろーばーさんの講座で
夫が反対するときは。

「家に帰ってぐずぐず言ってない?愚痴言ってない?」
「奥さんがかわいくて大事。そんな大変なところでわざわざ働かないで
自分をたよってほしいと思ってる」





そ~だったのね~~~~~。
愛してくれてたのね~~~~~~~~。




お父さん(相方)。あの時気付けなくてごめんね。
ありがと~~~~~~~~~~~。