コロナ禍に於いて、新人公演中止を余儀なくされ、新人育成が劇団の予定通りには進んでいないと思われます。


105期は娘役

106期は男役

107期は娘役 が成績上位を占めて入団しました。


予定通りには進んではいないであろう新人育成の中、それでも娘役は短期決戦!故、ピンポイントでヒロイン育成は進んでいます。


105期期待の娘役陣は、各組にバランス良く配属され、74期・76期・96期のように「同期4人トップ娘役」を狙っているかのよう。

(95期ではなく、96期の方が娘1就任が多いとは…予想外でしたが)



愛宝会すみれ賞を受賞し、新人公演ヒロインより先にスパルタ育成でバウ・東上公演(2回)でヒロインを歴任した花組の星空美咲さん。

東京新人公演初ヒロインは残念ながら公演中止が発表されました。

彼女の魅力はあの声でしょうか。

歌声が華やか過ぎず心地良く(コレ、デュエットでは重要!)、水美舞斗さん、永久輝せあさん、聖乃あすかさんのお三方とも合っていましたね。

特に永久輝さんとの声質が合っていたように思います。

花組は、過去に数多くの早期育成娘役を他組のトップ娘役へと送り出しているので、彼女の今後はとても気になるところ。

103期にはバウ『殉情』でヒロイン:春琴を演じる朝葉ことのさん、104期には新人公演ヒロイン経験者の都姫ここさん、美羽愛(『殉情』W春琴)さんもいますが、頭一つ抜け出していますね。

スパルタ育成にはどんな意味があるのか。

星風まどかさんの後継か…

他組へお輿入れか…

先ずは、音くり寿さんが退団される花組で、娘2としての地位確立か…。

秋の全国ツアー『フィレンツェに燃える』でアンジェラかな。

こちらは、主役アントニオとのお芝居がありますから柚香光さんとの絡みも楽しみです。



雪組には首席入団・初詣ポスターモデルの音彩唯さん。

新人公演ヒロイン、バウ『Sweet Little Rock'n'Roll』で娘2(初演は朝凪鈴さんでしたね〜)、別箱『ODYSSEY』では専科の歌姫・美穂圭子さん合流前日程で歌の実力披露…、次作『蒼穹の昴』では珍妃と、確実にステップアップを重ねています。

歌声も容姿同様華やかで、やはり日本物より洋物やショーで映えますね。

2期上の夢白あやさんが大方の予想通り次期娘1に就任するとなれば、ダンスの夢白さんに対して音彩さんは歌でより活躍の場が広がりそうです。

1期下に新人公演ヒロイン1回の華純沙那さん、2期下に首席入団・文化祭ヒロインの白綺華さんがいて、お芝居に関しては競わせながら育成されていくのでしょうか。




月組から星組へと異動し、東上『ジェントル・ライアー』波線下なれどヒロイン格、新人公演ヒロイン、本公演でも目立つ役が与えられている詩ちづるさん。

月組時代も歌と可愛らしい容姿で目立つ存在でしたが、「阪急電車で行きましょう」ポスターに連続登板!

身近な、清純派アイドルっぽさが活きていましたよね。

お芝居はちょっと一本調子な感じを受ける点と、新人公演アンジェリーナでは舞台化粧が、あれ?素顔の方が断然可愛いぞ!と感じた点に課題有りとみました。

103期・白河りりさん、104期・きよら羽龍さん、106期・花妃舞音さんと新人公演ヒロイン犇めく戦線から逃して貰えた状況ですから、今後のチャンスをしっかり活かして欲しいところです。

全国ツアー公演では、エデ姫ですね。

他の新人公演ヒロイン経験者は極美慎さんバウ公演の方に固まっていますから、ショーでもアピールしやすいかと。

月組から組替えの暁千星さんも合流しますし、人見知りアリちゃんには見知った下級生がいることも安心材料かな。



宙組には、山吹ひばりさん。

和希そらさん主演『夢千鳥』で彦乃を好演し、4人娘一番乗りで新人公演ヒロインを射止めました。

全国ツアー『バロンの末裔』では早々に娘2格のヘレンを演じ、間もなく初日を迎える『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』でもヒロイン役。

声に特徴があり、コレが今後どう影響するか…。

容姿は大人っぽく華やかで、宙組にピッタリ。

1期下には、共に文化祭ヒロインの風羽咲季さん、渚ゆりさんがいるものの、山吹さんと競わせるという状況にはまだまだ至らぬ様子。

宙組は上級生娘役がゴッソリ抜け、歌にダンスに下級生にはチャンス!

歌上手新人公演ヒロイン経験者・花宮沙羅、春乃さくらとどう競い合っていくか楽しみです。



成績上位者は新人公演での機会喪失を補うように別箱出演の機会にも恵まれているように思います。

独占状態で育成されるより、切磋琢磨の競い合いで成長する様子を楽しみたいところです。

娘役は特に短期決戦ですからね。