母がブログを始めたんだ!だから尾頭付きのエビフライ。
AM1:30。こんな時間に帰っても夕食がきちんと用意されていて、お風呂も少し沸かせば入れる。幸せなことです。さあて今日の日記どうすっかなーと半ば夢遊病のようにPC電源を入れ、台所に夕食をとりに行く。
そこに母のブログがあったのです。
ブラウザ :パチンコチラシの裏
フォント :スゴダサマジック体W6
スクロール:不可
電源 :不要
まぁ、置き手紙です。湯の沸いた今の脳みそにはひどく面白く感じられるので公開します。
---------------------------------------------------
タイトル
「おかえり」
---------------------------------------------------
カテゴリ
「息子へのねぎらい」
----------------------------------------------------
本文
----------------------------------------------------
「けいちつもすぎ、すこしづつあたたかくなって来てとても動きやすい季節になりましたね。私は今日フロの網戸張りと2階の整理整頓をしました。2階の物入れがネズミの巣になってしまいました。アビ(猫)が長い間中に入ていました。
㍗日のメニュー
エビ
チキン ) フライのトマトぞえ
パンプキン キャベツ
です。(CSSエラー:ぐちゃぐちゃしててレイアウトできません)
◎カボチャの煮物
ポットにおゆいっぱいわいてます。お茶もどうぞ」
-------------------------------------------------------
(写真1 )
なんで息子相手に時候の挨拶からはじめるとですか?
まったくもって意味不明です。ネズミは・・・そうですね。最近うるさいですね。
読み終わってもう一枚あります・・・。
「こっこれは!?」追記があった。
---------------------------------------------------
追記
---------------------------------------------------
御飯はジャーの中に入っています
---------------------------------------------------
ブログの追記フォームまでマスターしているとは・・・。やるなおぬし。
でも時候の挨拶やら本日の事業報告のほうがご飯のありかよりも優先コンテンツだったとです。
なんか面白かったです。
(写真2)
すげえ母です。豪快なんだな~。それでいてサービス精神超旺盛。トラックで売り歩く八百屋やってるしな。(冬場は3ヶ月休業)そして、彼女の作るお弁当は、御飯で箸がへし折れます。(高校時代) すごい力を要するラーンチターイムを強いられていたわけです。
さぁ、御飯だ。と思ったら、すごいもんをまた発見してしまった。えびフライ・・・なんですが、オカシラつきだったんです。見たことねえよ。アイブネバーシーンゾウズディッシーズ。
(写真3)
しっかり食べます。
しっかり食べました。エビのカルシウムが刺さって痛いのです。
ああ眠い。風呂入って、日記書いたら、
4時近いではないか。では寝ます~。
