強い帝京が戻って来た?9番打者が2発放り込むような強力打線だけに、次の花咲徳栄との対決が楽しみに。

 

【関東大会】

 

準々決勝

〇東海大相模×白鷗大足利●

・・・初戦で素晴らしいピッチングを見せたのは白鷗大足利の右腕・昆野君。馬力を感じさせる投球スタイルで自己最速152kmをマークするなど、関東屈指の逸材であることを印象付けた。打線も、プロ注目の大型右腕・清水君(前橋商)から4イニングで5得点を挙げ、上々の滑り出し。

 

対する東海大相模も、難敵・専大松戸相手に持ち前の強打が炸裂。終盤にかけて地力の高さを見せつけての勝ち上がり。198cm左腕・藤田君は本調子ではなかったものの、終始我慢のピッチングが光った。

 

予想は難しい。ロースコアで白鷗大足利、4点以上の決着になれば東海大相模かなというイメージ。春なので、どこまで勝利に固執するかは各校バラバラ。右投手に強い東海大相模をチョイスするも、昆野君に一点突破される可能性はある。

 

東海大相模は、期待の右腕・福田君(2年)が先発と予想。ハイレベルかつ勝てる右腕という認識。

______________

〇昌平×東海大菅生●

・・・ちょっと時間がないので、勝敗予想だけ。昌平は県決勝の負けを払拭しておきたい。主戦投手を使わずの大敗だったとは言え後味は良くない。夏に向けて、関東であと1,2勝あげてお口直ししておきたいかなと。ここも勝ちに来るはず。

 

ただ、対する東海大菅生も強力なチームだけに簡単には勝たせてくれなそう。接戦必至か。

______________

人生いろいろありますが、今週もお元気にお過ごしください。