稲穂の神様、宇迦之御魂神のオルゴナイトドールのご紹介✨✨✨✨


稲荷神社の御祭神として有名ですが、謎に満ちた神様です。

古事記と日本書紀では、系譜も異なるし、
男神が女神かもはっきりしないし(一応、女神ということになってます)、
色々な神様と同一視されてたりもしますが、

共通してるのは、大地の実り、穀物の象徴であること。

豊かさをもたらす神様です。

稲荷神社も財運、仕事運等に御利益あり、とされてますよね。
 
稲作が始まって、それまで「狩猟」をメインに日々の糧を得てきた人類は、初めて自分達の手で作物を育てていく、というクリエイティブな作業に携わるわけですが、

そうかといって、人力だけでは何も得られず、最終的には自然の力があって実りがもたらされます。

人事を尽くして天命を待つ、て感じで。


大地の実りをもたらす宇迦之御魂神はやはり、大地母神という女神のイメージです。


タロットでいうと、3番の「女帝」もそんな感じですね。

このドールさんも、
根元の生命力である第一チャクラの色、赤をベースに、
稲荷神社の御使いであるキツネさんと融合した女神さまになりました。

金の稲穂をイメージした金色の粒ビーズをあしらっています。

3月21日発売です。