手水舎から出られないっ! | 羽黒神社宮司のブログ

手水舎から出られないっ!

昨夜は石川県神社庁珠洲支部の神職総会、

そして今日は民生委員会で、


会議が終わって、明日、ご予約を承っておりますご祈祷の玉串用の榊を切ろうと羽黒神社へ来た途端、


とんでもない土砂降りになりまして、
とりあえず、手水舎に避難したのですが、

雨足は強まるばかりで、軽く軟禁状態。

境内が、みるみる池状態になっていきます。


これだけひどいのはちょっとないですね・・゛


拝殿から落ちた大量の雨水が、さながら川のように排水溝に流れていきます。

かなりの時間、手水舎の屋根の下に足止めでしたが、

水はねもひどく、結局ずぶ濡れです。

階(きざはし)も、あっというまに水浸しになりました。

そして、夕方は、羽黒神社の祭礼委員会。
総代、若い衆頭が集まり、9月19日の秋の例祭について話し合われましたが、

色々制約付きですが、とりあえず、お神輿の渡御、神幸祭を齋行する運びとなりました。

詳細はこれから煮詰めますが、

3年ぶり!

誠心誠意、ご奉仕いたしたく存じます。