境内にモアイ??? | 羽黒神社宮司のブログ

境内にモアイ???

雨上がりで落ち葉がヒドイです。(´д`lll)
$羽黒神社宮司のブログ

昨日は一日シトシト雨で境内は濡れていましたので、今日の午前中やっと掃き掃除をいたしました。
$羽黒神社宮司のブログ

今はまだタブの葉がほとんどで、ケヤキは落ちませんからラクです。

一時間程で掃き終えて、ホッとしてふと見ると・・・
$羽黒神社宮司のブログ
この、植え込みの奥の、普段は掃除しない場所に、

前々から、なんかイースター島のモアイみたいなカタチの石が落ちてるな~、と思いつつ放っておいたのですが、
$羽黒神社宮司のブログ
よ~く見たら、


本当にモアイでした・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)
$羽黒神社宮司のブログ
全長15~6㎝くらいですかね・・・

首が折れているみたいですが、いったい誰が何のために置いていったんでしょ???
$羽黒神社宮司のブログ

以前に、自宅でお祀り(と言っていいかどうかわかりませんが)していたであろう、陶器の恵比寿大黒のお面を左義長に置いていった人がいて、当然それは燃えずに灰の中からあらわれて、非常に困ったことがありました。
$羽黒神社宮司のブログ
こういう、お祀りしきれなくなって、神社にこっそり置いていくという行為は大変不敬な事で、せめて事前に神主に相談していただきたいものですが、モノがモアイですと、どうもそういうわけではなさそうです・・・(土産物的なモノ???)

あと、いわゆる「パワースポット・スピリチュアル」ブームとかで、神社の境内にヘンな石を置いて行ったりする人もいるようですが、これもトンデモナイ不法行為です。(不法投棄ですもんね)


まあしかし・・・モアイだしね~・・・

いったい何なのよ・・・という感じですが(-"-;A


今のところ判断のしようがありませんが、とりあえず、神社の境内に何でもかんでも置いていくのはやめましょう!!ヽ(;´Д`)ノ



とりあえず、キレイになりました♪
$羽黒神社宮司のブログ

しかし、9月に入ったとたんに、蝉が鳴かなくなりました。
$羽黒神社宮司のブログ


しかし・・・
$羽黒神社宮司のブログ
居心地悪いやろ?そこ・・・(_ _。)