今の仕事内容が肉体労働というのもあり、将来への不安から資格勉強をするようになった私。

まずとっつきやすいFP3級を23年5月に取得。その後調子に乗ってFP2級と簿記3級のテキストを購入するが、買っただけで満足して数か月手を付けずチーン



去年の暮れに急に火がついて簿記の勉強を始め24年2月簿記3級取得チョキ

脳が勉強することに慣れてきたのでそのままFP2級の勉強を始め、5月に受験予定なんだが一応過去問では合格圏内まで知識が身に付いてきてるニコニコ

ただこの状態をあと2か月弱維持するのが逆にしんどい。。

 

ってことで次に勉強してみたい資格を検討して並行して勉強することに。

 

候補①簿記2級

 

簿記の勉強は慣れてくると面白かったので2級も挑戦しようかなと思ったけど、3級の勉強だけでもただただ目が疲れたチーン数字ばっかりで桁の間違いがないかもちゃんと確認しないといけないし、決算の問題分の字、細か過ぎチーン

なので2級は保留。

(ちなみにFPの勉強はテキストと問題集1周ずつしてあとはほぼYouTubeの解説動画聞き流しでなんとかなってる。)

 

候補②宅地建物取引士

 

宅建士は独占業務があるというのもあって人気の資格。

テキストを試し読みしてみたら面白そうなのでつい買っちゃいました口笛(自分がハマっていることになると財布の紐がゆるくなる)



ただ、ふと我に返ると、資格取れたとして不動産業界で働くのか?私?毎年何万人も合格しているのに、コミュ障アラフォーを雇ってくれる所があるとでも?!

と悩んでしまうけど、う~でも宅建の勉強楽しいし~。。。という状態。

 

候補③社会保険労務士

 

難関そうだし受験資格も限られてくるんだが、その分合格出来ればアラフォーでも雇ってくれる会社の幅が広がるんじゃないかと思い候補に入れてる。

ただ受験資格がなあ、自分は高卒なので学歴の条件は満たせず。。実務経験もなし。。あとは他の国家資格を保有していれば受験出来るみたいやけど、防衛省職員Ⅲ種と刑務官は20年前に合格したものの合格証書なんて捨てたしそもそも有効なのかも分からんしショボーン

でも受験してみたいなあということで、

 

候補④金融窓口サービス技能士3級、2級

 

こちらの資格はあまり聞き慣れない資格やけど、社労士の受験資格の中に「金融窓口サービス技能士1級2級」も含まれていたので調べてみたら問題内容がFPと被ってる部分が多々あるお願いこの資格を取れば社労士の受験資格を満たせる!

ただ2級を受験するには実務経験2年以上か3級合格者etc..と書いてあるので3級から受験しようかなと。


こんな感じでぐるぐるぐるぐる考えて迷走してるなうです不安

将来の明確なビジョンがないので資格取得に意味があるのかと不安になったり、自分の武器を増やすために勉強するんだ!と立ち直ったり。

そんな迷える子羊です羊