おはようございます、こんにちは、こんばんは

今回はセキスイハイムの宅地見学と初回プランについて書きます

 

ちなみに前回の記事はこちらです

https://ameblo.jp/hagure-ie-wo-kau/entry-12605662349.html

 

あまり詳しく書くと怒られそうなのでイメージ感だけ…

なんとなく察していただけると助かりますw

 

2回目は千葉方面の分譲宅地をいくつか紹介してもらいました

某新線沿の土地です

 

まだまだ田舎って感じはありましたけど

駅前なんかは開発が進んでいて

セキスイハイム以外にも大手HMの分譲宅地が展開されていて

これから賑わっていくんだろうなっていう期待感がありました

 

沿線の利便性はそこまで高くないけど、アリだなと思いました

 

で、近くのモデルハウスに移動し初回プランの提示を受けました

 

予算を1千万円ほど超過していました…

 

スマートパワーステーションFRで、坪単価は70万円代の前半

ライフライン・外構・照明・空調・その他工事費用で750万円強

太陽光・外壁ランクアップ・快適エアリーの追加差額で50万弱

というのが土地以外の費用感でした(消費税抜きで)

 

快適エアリーがああいう感じの時点で

第一候補群からは外れていたんですけど、なかなかでしたね

 

あと間取りもイマイチでした

 

なんか、センスが合わないというか(無いとは言っていない)

 

これから何度も修正できるとはいえ、こちらは素人ですので

営業マンのセンスに頼るしかないのが実情だと思います

 

他社の間取りを持ち込むという方法もあるとは思いますが

信義則的にどうかと思いますしねぇ…

 

持ち込まれた側からしても良い気分はしないでしょう

 

あと、前回は全然気付かなかったんですが

今回の住宅展示場で初めて気付いたことがありました

 

それは、外観が圧倒的にダサいということ

 

例によって個人の感想ではありますが

他のHMの建物と比較すると際立ってダサく感じました

 

前回見たのは一帯がセキスイハイムの住宅だったので

違和感を持つことはなかったのですが

他社と比較できちゃう展示場だと気付いちゃいますねw

 

35坪程度の家の実情としては似たり寄ったりかもしれませんが

もう気持ち的にはゼロです

 

が、修正プランを作り直しますので、ということで

流れ的に次回の約束をしてしまいました

 

散々その場で高い高いって言いまくったので

それだけで、相見積りなしどれだけ値引きしてくれるのか

そういう興味もあったのでw