ハーセプ8回目 | ぱんだこのどうにかなる日々

ぱんだこのどうにかなる日々

2009年2月27日に右胸に微妙な痛みがありしこり発見。あっという間に乳がん患者になってしまいました。
2015年3月に右腋に大きなしこりを発見し再発決定。オペ→2度目のフルコース治療へ。
2017年6月に何も疑わず撮ったPET-CTで骨転移発覚。


本日ハーセプ8回目でした。


その前に。。

先週の土曜(24日)にNクリに月1診察してる乳腺内分泌外科の先生に放射線のことを相談してまして



『病理結果からリンパ転移の数がはっきりしていないので


(初発と再発あわせて3個はあるとわかってるだけで実際はもっとありそう)


やれる事はすべてやった方がいい。放射線をやることを勧めます』 とのお言葉。


何度も勧められそして早めにやった方がいいと。


ハーセプ終わってからか休薬してやるのはどっちがいいかと聞くと


同時進行でやっていいらしい。


それでまぁやる決意しましたよ、放射線。


あ、この日やる予定じゃなかったのに院長の診察もあって


エコーで診てもらったら


『 よく効いてるんじゃない~?エコーで診る限りすごくきれいだよ~。 』 だって。


まぁ4月に手術したばかりだしね、そんな早くからなんかあったらいやだわ。。


と素直に喜べないすれた患者(=´;3;`=)




で、話は今日の診察に戻り


ハーセプ前の診察でそのことを伝え主治医に同時で!と押して


(やるからにはとっとやって終わらせたいからね)


心臓の負担があるからエコー検査してと言うのも


前やったやったばかりですよ?と(6月)先生を納得させ


11月6日に放射線科の診察入れてきました。


そして薬も処方、明日からフェマーラを飲むことになりました。



あー嫌だなーが~ん





薬局でお金払うとき 「 3310円です。 」 と言われ 安い!と驚いたら


1か月分だったぜ。( +湿布も出してもらってます)


いつも3か月分だったから勘違いして喜び損した。



診察とハーセプ代は37030円で計40340円の支払い。






フェマーラはハーブと合わないらしくサプリ、ハーブティーとかとらない方がいいみたいです。


あんまり飲まないけど気をつけよー。