最近のこと

大矢礼子(公認心理師)

 

大阪の叔母から栗羊羹と便りが届きました。

便りには、「コロナで我慢の日々ですが、どうにか元気にすごしています。

昨日はツーブロックなる髪型にしました。」 ん? ツーブロック?

ちなみに、ツーブロックとはメンズヘアの定番で、

段差ができるような髪型のことを言うそうです。

70歳を過ぎても、遊び心を失わない人です。

 

私と言えば、ほとんど巣ごもり状態で、句会も体操教室もさぼりまくっています。

そんな生活の中での楽しみの一つは、早朝ウオーキング。夜明け前から歩いています。

最近は明ける時間が遅くなってきて5時ぐらい。

薄暗い中での出発です。

暗い中で、人とすれ違うのって結構ギョッとするんです。

だから、散歩用ライトをつけて、蛍になったような気分に浸ります。

日中はまだまだ暑い日もありますが、夜が明ける時間帯は秋を感じます。

朝焼けがオレンジ色でそれこそ目が覚めるような美しさの日もあります。

車を止めて高台から写真を撮っている人もいます。

この季節になると草むらを歩いても、寄ってくるやぶ蚊も減り、

追い払うために汗拭き用のタオルをぶんぶん振り回す回数も減ってきます。

 

一方、涼しくなってきたのはうれしいけれども、

季節の変わり目ってだるさ、めまい、気分の落ち込みなどが起こりませんか。

私はそうです。気圧の変化によって体内の水分バランスが乱れて、自律神経が乱れるようです。

その対処法としては、

 

●睡眠をとる ●栄養バランスを整える ●生活リズムを整える● 軽い運動をする など。

 

朝日を浴びるのもおすすめです。

それでも改善しなかったら病院、薬ですかね…

 

一応、自律神経についても書いておきます。

内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールするために、

本人の意志とは関係なく24時間働き続けます。

昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」と、

夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」の2種類があります。

2種類の神経がどう作用するかによって。心や体の調子は変わります。

分かりやすく言うと、交感神経はアクセルで副交感神経はブレーキのようなもの。

これらのバランスをとるために、上記の対処法が有効です。

 

さて、早朝ウオーキングの話に戻します。

 

コロナ禍の前は、近所の川沿いの道がお気に入りだったのですが、

このご時世で、そのコースを歩く人が増えました。 

 

そこで、私は人とめったに遭遇しない道を求めて歩くようになりました。

いくつか、コースがあります。

 

その1:カワセミを探すコース。いくつかポイントをみつけました。

会えると、今日はいいことがあるぞと一小躍りをしてしまいます。

 

その2:お不動さんと、猫地蔵さんにご挨拶して、

小さな滝のパワーをいただくコース。

 

その3:富士山ポイントを目指すコース、と言っても、

最近はほとんど雲に隠れています。

 

その他にも、いくつかあります。

新幹線を高台から見るコースとか。

その日の気候や、気分によって決めます。

 

数少ない楽しみをみつけるのが上手になりました。

でも。早く普通の生活に戻りたいですね。