ご訪問ありがとうございます、ジョイハグの康子です。

 

定期開催「小松菜ヨガ」はこちら

春の養生セミナーはこちら

お問い合わせはこちらから

 

2月2日に開催します「春の養生」





今、テキスト作成しながら色々と料理を作ったり。


350グラムの野菜を調べていたら意外と少ないなと。あれれ滝汗




娘に見せても同じ意見。




野菜を栽培したり、いただける環境の有りがたさを実感しました。



春が旬の菜の花。



どんな料理にしようかなと、まずは王道のお浸し。



子どもも食べられるように味噌マヨネーズのソースで。





小松菜も花が咲きます。


それについてはこちらの講座でお話いたします。



ちなみに「江戸川ハピネスクラブ」という名前も関連しているんですよウインク



春の不調改善、健康作りを食と鍼灸の目線でお話する2時間です。



レシピやお茶菓子、お土産付きで、ヨガも行います。



まだ空きがありますのでぜひご参加ください。




我が家の伝統小松菜「後関晩生」もいい感じで育っております。




来週が収穫体験なので、それまでいい状態が保たれれば真顔頑張れ小松菜!