某仲人Nさんのブログを読んでふと思い出した


あれは私が小学生の頃、確か高学年

母方の実家(隣県)に帰省していた時に叔母ちゃんも帰ってきてた
当時結婚して2.3年で子どもはまだいなかった
公務員として働き、旦那さんはお医者さん
旦那さんが料理が得意で料理担当
叔母ちゃんは掃除が得意で掃除担当

それを聞いた祖母が(叔母ちゃんの母親ね)
「旦那さんに料理させるなんてなんてことを!!」って言ってて子どもながらに
(わあ、この平成の世にこんなこと言う人まだいるのかーびっくり)
って思ってつい
「いいじゃん、得意な方が得意なことして叔母ちゃんだって仕事してるんだから助け合いでしょ」って言っちゃった
おばあちゃんキレてたなー笑

んで令和の今

昨年のお盆に旦那の実家(母実家と一緒の県)に帰省した時に義母さんが

「娘(義妹)が旦那さんがあれもしてくれないこれもしてくれない!って言ってて呆れたわ。旦那さんは保育園に送って行ってくれてるのに」
って言ってて
(それ当たり前じゃね??夫婦で仕事してたら家事育児やるの普通じゃろ(義妹は公務員、旦那さんは会社員)旦那さんが足りてないんだろ)
って思ったんだけどびっくりだよねー

元々隣県は自由な風土で人に対してフレンドリーだしお酒も大好きで女の人も男の人もガンガン飲むし女の人のほうが色々男の人より強いと言われてるくらいなんだけど一歩家庭に入るとすごく保守的というか時代遅れというか

それが30年大して変わってないことにすごくびっくりした

お義母さんうちのおばあちゃんと一緒の事言ってます爆笑懐かしい!って何度口から出そうになったか分からない
ショック受けそうだから言わないけど

意識が変わらない旦那さんが悪いのか、意識が変わらずそんな風に育てた母親が悪いのか


ちなみに前の主人は父親が一切家事をせず(共働き)育児も特にせずな家庭に育ったけどもそんな父親を反面教師にして率先して家事をしてくれる人だった
ただ料理はしない人で、IH調理機、電子レンジ、冷凍食品、食品の冷凍保存は出来ればやめて欲しい、調味料は出来るだけ自然な物をーって言ってたなあ
若かったから出来るだけ言う通りにしてたな

今の夫は一人暮らしも長く結婚する前は家事めっちゃするよアピールがすごかったけどほとんどしない
たまにしたらドヤ顔がすごくてめんどくさい笑笑
まあ偉そうにしたり、やってくれない時も下手に出てくれるのでそんな嫌な気はしないんだけども

そういや洗濯かごから出した服はきちんと分別して入れてました
いつもめっちゃ感謝してます!ありがとうございますーチューと言う言葉とともに

結局家事育児仕事完璧平等は難しいから各家庭それぞれでいいし感謝の気持ちと態度が必要だよなーとしみじみ朝からブログ書いてみたニコニコ
さ、寝よー