天才ライフアーティストの神永千恵。

「無理が通れば道理引っ込む」

 

「立てのモノを横にする」

 

不可能はない!基本的に(笑)

 

 

その勢いで加工所をつくる

コンセプトは、

 

誰でも気軽に一家一加工所

何が無くても大丈夫。臨機応変 田舎で仕事を作りだす

心と体と環境を大事にするという当り前に真面目な持続可能な仕事つくり

 

 

今までも散々やってきた。素人の恐いもの知らずの設計と工事

環欒舎時代は代表の宮崎さん、

アシリアペ時代はオーナーの見上さんの元で、守られた場で自由にやらせてもらってきた。

 

いよいよ 自宅で店を構えます!これからが本番!

 

                            物置を加工所に工事

7月

「shop風恵ふき」は惜しまれながらお休みに入った

地域循環計画に本格的に着手する為

何から何まで世話になった里美を下りて太田市大森町392の自宅で新たに

 

 

確か

夏に加工所が出来ると言って

 

ついに営業許可を取得したのが11月13日

 

とても

長い

夏だった。

 

 

 

お気楽な仕事ぶりをお見せしよう!

 

 

まずは、穴。

 

ドリルで

普通にあける(笑)

 

私はインパクトドライバーを持っているので、出来る気満々でいたが、手伝ってくれた恩師がせせ笑い、ドリルじゃないとと言う。

この時までドリルとの力の差を知らなかった(笑)

  

ドリルは凄いパワーだ!ドリルに比べたらインパクトなんぞ玩具であった!!

工事をしている感ありあり(笑)

 

 

何の為の穴でしょうか!?

 

 

水を流して排水テスト

 

 

答えは、排水穴でした!!

 

穴開けるってねえ、

簡単そうに見えるでしょ!

 

でもちょっとまって!

だってこれコンクリートブロックだよ!

コンクリートブロックには穴が空いているのをご存じでしょう!

さあ、いくつ空いているでしょうか(笑)

 

私もこの時まで何気に見ていて穴の数、穴の位置なんて把握していなかった(笑)

ドリルで既存のブロックに穴を開ける際、これを読んで角度を決めないと、適当にあけたら

水が何処に流れちゃうか知れない!!

 

内部は複雑に砕けて結構な丁寧さを必要とすることが判明。

 

一時間もあれば出来る算段が、

そんな馬鹿な、貴方のやり方では一日がかりだよって言われて、

そんな馬鹿な!ただの穴に一日も関わってられるか!と始めたら、

半日はかかってしまった。

 

穴を整える

 

道具を手に持っていると写真撮影出来ないので足の上に…

 

 

 

 

 

でも、まあ、これくらいは誰でも、

簡単(笑)

 

是非やってみてください!

 

 

 

一先ずUP

後で写真を二枚ぐらい追加して編集し直しときます。