日が長くなりました。
道場の窓を開けていると、夕方の空から夕焼けへの変化が見えました。


今夜の参加者は三名。
館長先生の演武の後、各自の演武。
稽古へと続きます。




6月末に「関東地区競技会」が迫ってきたので、指定技「刀法三本目」と「付込」を中心に稽古です!
頭でなく身体が覚えるのって、諦めず稽古するしか方法がないと感じています。

スポーツジム筋トレ💪だと…効果が分かりやすいけど…居合道は奥が深い。
「闘う気迫」まだ足りないようです。
あと…10年位は「居合」やりたいなあ!
館長先生には「いつまで稽古させる気だ!」と言われそうですが、続けたくなってきました。

同時に家族と旅行とかする時間も確保したいです(^-^*)
来月は義父13回忌法要あるので忙しくなりそうです。