異物混入弁当 | おなじ釜のめし|30男の弁当食育日記

おなじ釜のめし|30男の弁当食育日記

社員4人の小さな会社に務める30男が、毎日出される前日予約制400円のお弁当を通して色々な事に気づいていくブログ

今日の弁当|異物混入弁当







・白飯 ちりめんさんしょ→さんしょの1粒は黒コショウ
・鶏のつくね→ビニールのひものような昆布入り
・豚肉とチーズの重ね焼(ハーブ風味)→発砲スチロールが!のはんぺん入り
・だしまき→ビニールひものような切り干し大根入り
・じゃがいもの揚げに→歯?かと思えるピーナッツじこみ
・長芋梅あえ→ゴム?の歯ざわり。かまぼこ入り
・ひじき煮付け→歯?かと思えるピーナッツじこみ
・たくあん

第一印象
衝撃のネーミング!!いつも安心安全で食べている弁当に異物が!?
今日は世間を騒がす異物混入を意図してのK氏の皮肉たっぷりの弁当だ!
まぁ初めに異物の混入を聞かされているので、食べる方は異物を探すのに必死!!


食べてみて
さっそく!異物が!!長芋と思って食べるとゴムの歯ざわり!あまにり違う食感の違いに唖然とする。これだけで終わらないのが今日の弁当のすごいとこ!つくねにも変なものが!!昆布がにょろっと出てきた。ナゲットにビニールをパロっているのか!?見た目気持ち悪いが、味に支障なし。
結局たまごにも、ご飯にも、混入物が!!全ての具材に混入物を仕掛ける極悪なK氏。
クレームを付けることなく完食!!


食育ポイント
完成された料理に異物をなじませながら混入するにはかなりの手間がかかるらしい。

食後の茶話
連休中もワイドショーでは異物混入事件で持ち切りだった。中国の期限切れ肉に始まり今回の異物混入事件でマクドナルドも大変だろうな。飲食店などで髪の毛などが入っていた場合、定員にクレームを言うか言わないか確かに迷う時はある。ただ大声出すか、店員にこっそりいうか、人に話すかはそれぞれの判断だが、俺ならこっそり店員にいうのが大人な対応だと思う。
今回のようにテレビで大きな騒ぎをおこなすような人間はどうなのかな。
どんな判断基準で言うか言わないか決めているのか興味あるな!






-----------------------------------------------------------------------------------☆
更新を続けていく励みになるので、また見たい!と思ったら
下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいです。


お弁当 ブログランキングへ


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログへ