猫と犬と暮らしてます!保護猫譲渡活動・時々バイク・時々家庭菜園 -2ページ目

猫と犬と暮らしてます!保護猫譲渡活動・時々バイク・時々家庭菜園

「ねこと犬 時々遊び」2024年現在
猫飼い暦46年。。保護譲渡活動歴22年
バイク暦31年。。子育て歴27年。。

ペットのおうち名:
みきてぃ159で里親募集をしています
Instagram名:みきてぃ159
で猫の動画などもあげています

里親募集の猫たちの記録と旅の記録

新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い申し上げます。


今年の人間様への年賀状


今年のねこ様への年賀状


ほんと2024年はほんと忙しかった💦

ブログも放置

新しく買ったバイクもほとんど乗れず😂


でもこうやってねこ保護譲渡できるのも後何年かになると思う


わたしの還暦くらいにはこの辺りの猫が減ってみかけなくなるようにしたいな


改めて去年振り返ると、

ゴールデンウィークに都留にバイクで出かけたあとから


4匹☆スクレイパー、スパテラ、曲、白

1匹☆スクープ

6匹☆茶壺、棗、茶釜、茶筅、茶杓、茶巾

5匹☆おたま、ボウル、ミトン、ポット、トング

1匹☆白玉さん

1匹☆犬

1匹☆カメ

2匹☆海砂利水魚、水行末

1匹☆食う寝るところに住むところ

2匹☆寿限無寿限無、五劫の擦り切れ


↑☆星の後ろは仮名ね



I年間途切れることなく餌代、医療費とかなりかかりましたねチーン


まだ寿限無と五劫の擦り切れと白玉さんは我が家で保護しているので、春までにはお嫁入りしてもらいたいですね


ゴールデンウィークは仙台に遊びに行くつもりなので😁


そんなこんなのわたしですが2025年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️




家の近くから富士山が見えるところを発見💡


一日中気分が良くなりますラブ



2024年12月26日

わたしの大好きな冬に走るために

nc750sとgsxs1000gtの点検


夫がいたので、2台いっぺんに点検を出すことに


普段はレッドバロンで時間潰しするのですが


今日は徒歩圏にあるロスアンジェルス🚶🏼でランチして待つことにウインク


ここは古くからあるお店で、存在は知っていましたが、実は食べにきたことがなくって、一度行きたいと思っていたのです




名物のチーズキノコスープ


アツアツで美味しかったです

上のパン🍞パンでした口笛



パスタとピザとデザートとドリンクも飲んで


夫とデート気分で美味しく食べられましたウインク




おまけ


諸事情で年末の家族旅行に1人行かずお留守番になった


12月28日
石川県から足立区に来ていた昭和生まれライダーとディナーミート☺️

寂しさが紛れました

我が家には可愛い🩷子猫が毎年毎年送り込まれてきます

わたしにはねこセンサーないので、猫なんてそう簡単に見つけられませんから、預かるばかりでございます


預かる猫といえば


アメショみたいのだの、シャムみたいのだの、ベンガルっぽいのやら、茶虎、茶白、キジトラ、キジシロ、白、黒、黒白、ミケ、サビ、半長毛、、などなどイケメンからブサメンまで☺️


その中からこの子可愛い❤️って我が子に迎える気はサラサラなく、基本的には自分で保護した子を迎えるというのが我が家のルール


今から23年くらい前にわたしが拾ったのがジャムちゃん

こてつは長女が拾ってきた

犬のカイくんはわたしが拾った



そしてとうとう

2024年10月9日!

三男も猫を拾ったのである!



このマンション脇の草むらの中でニャーニャー鳴いていました







250グラムくらいの2匹😁





BSプレミアムで放送されていた、ねこ育ていぬ育て

今後はNHKBSにて11月6日の水曜から毎週水曜17時にねこ育てと岩合さんのねこ歩きで過去回の再放送をするそうです

初回の2024年11月6日は
シリーズ化する前の第1作が久しぶりに放送されます




なつかしー
2019年2月16日が初放送だったんですね
もう5年も前!驚き!

エリーもジャックも幸せに暮らしてます♪


#ねこ育て
#ねこ育ていぬ育て
#NHKBS
#ねこ育て
#しあわせにゃんこ譲渡会

ら秋は忙しい


畑やらイベントやら

もう何が何だか?わからんちゃんになってますショボーン



9月に立て続けに保護した

5匹の子猫




健康状態は良くなく

ガリガリに痩せて、ノミにたかられてました



そんな子猫もせっせとお世話すると、丸々と太って可愛い子猫になりました



どんどん可愛くなって27日の譲渡会に参加しました






5匹全員にトライアルのお申し込みをいただきました





おまけ

さらに12年ぶりに子猫拾いました


10月9日のよる

犬の散歩中にどこからか?


にゃーにゃー


にゃーにゃー

昼間改めて撮影

この蔓性の植物の中にいて、もう少しで踏み潰しちゃうとこでしたガーン



めちゃくちゃ可愛い🩷サビ猫


くまさんみたいな🐈‍⬛くろねこ


我が家の掟


自分で拾った猫なら飼ってもいい!が適用されるのかな?


しあわせになーれおねがい



勝浦担々麺の番組を見ながら、夫に、

「食べたよねー

なんて名前のお店だっけ?」


って言ったら


「俺じゃないし!俺食べてないし」


「えー?たべたじゃん、ほら、えざわが混雑してて、もう制限で食べられなくて、近くのとこ行ったじゃーん、、そそ、てっぱつや?」


「俺じゃないムキー


「えー?じゃちょっとブログ探す🔍👀👀勝浦担々麺と、、、、



あ、むすめっちと三男だったわ滝汗




こんなことがあるので、やっぱりブログ大事〜笑笑



というわけで


祝日月曜日

9月23日に素敵な物いただきました〜


ビフォー


アフター



わかります??




これこれラブ

↑と↓はお友達が貼ってくれました〜




素敵💓💓





見様見真似で夫と2人で貼りましたスター


歪んじゃいました💦

めっちゃ難しかったですねゲッソリ



全員オリジナルのリムステッカーお願い

可愛く、かっこよくなりましたラブスター




どこかへプチツーリングがてらお昼食べようと

成田山へ





みんなで揃って成田山でうなぎ


今日は菊谷さんで


美味しく頂きましたちゅー




おまけ

9月20日に3匹

9月22日に1匹


すごいノミ
猫風邪
でしたが
投薬の甲斐あって
5日間で100グラム増えてました照れ

現場では8匹生まれて
1匹亡くなり
4匹我が家へ

あと3匹、、捕まえなきゃね


お目目の状態はあまり良くないけど👀よくなると良いな


10月の日曜日は全滅て予定が入ってるので、11月の譲渡会には参加できると良いな

天気予報があまり良くない9月の三連休


休みがないかもの夫が


突然2連休できるかもとびっくり


本当は三連休2泊で千里浜に泊まりで行きたかったのですが、、1泊だと行って帰って終わっちゃう



長男の休みも合わせてもらったせっかくの2連休だし、、


というわけで


急遽福島へお泊まりツーリング!



1日目

家→6:30佐野サービスエリア朝ごはん🥞→8:50那須高原サービスエリア→ 10:15道の駅季の里天栄→11:50道の駅猪苗代→磐梯山ゴールドライン→ 磐梯吾妻レークライン☔️ 14:00第二ゴールドハウス目黒☔️→道の駅つちゆ☔️→16:00陽日の郷あづま館



2日目

陽日の郷あづま館☂️→ 10:00綠ヶ池鏡ヶ池☂️→11:00とうふや まめきち☂️→13:30あぶくま洞→19:30家🏠




朝5時半出発で目指すは佐野サービスエリア


6時半到着


お目当ては、上り佐野サービスエリアにいる昭和生まれライダーとのミート

ワンコと奥様と呉に向かうところをゲット




朝ごはんを食べます


佐野ラーメンいただきます





あ!噂のガチャ発見


お腹も満足したので向かいます



那須高原サービスエリアで休憩

夜のあてにジャーキー買いました!


長男は、またGTに乗ったことないのでどこかで走ってもらうことに




道の駅季の里天栄


ネギの粉のかかったソフトクリーム



ワタシのヘルメットかぶった三男

三頭身アニメみたいびっくり



久しぶりなおバイク長男ファイト


お!?良いんじゃない〜



乗りやすかったみたい〜


道の駅猪苗代で長男に三男をお願いして


夫婦はツーリングへ2223になっちゃったーえーん


時折り土砂降りが降る

うまい具合に土砂降りは回避したけど、雨に濡れて


予定より早くホテルへ着



陽日の郷あづま館


ナビに騙されて宿になかなかつけずに苦労しました


バイクは屋根の下へ置かせてくれて嬉しい☺️


お部屋はコネクティングルーム






この部屋しか夜朝食事次は空いてなかった




夕ご飯はビュッフェ


温泉入って


寝て


朝ごはんもビュッフェ

好きなものしか食べない〜


ご飯を食べてから、ゆっくり温泉


五階にはコインランドリーがあって、濡れた服洗って乾かしましたチュー


雨に濡れたズボンも、グローブもパンツもシャツも靴下も洗ってすっきり



エレベーターの前に浴衣


お部屋の雰囲気







温泉街側

昨日は

こちら側からきたので、ほんとわからなかった🤣

雨だし、急な坂道だし、道狭いし笑い泣き



ホテル入り口側

温泉街側の裏側、こちらがホテルの入り口


バイク置かせてもらったところ


ホテルの入り口


全体的にサービスはよかった

お部屋も綺麗にしてあったし

アメニティも充実してたし


連休だったのでお子様連れの家族が多かったのですが、食事の時間がきちんと管理されているので、ごちゃごちゃしてなかったし、お料理も美味しかった


何よりバイク置いてる時とか、集中してやってくる車の誘導とか、雨なのに嫌そうな感じがなくてよかった


陽日の郷あづま館



機会があればまたお世話になりたいです

ありがとうございました





2日目の目的地とうふやまめきちがオープン11時なので、チェックアウト後の時間潰し

ここも二度目の訪問、駐車場がコンクリートなのでバイク乗りには安心😊





2年半ぶり?


夫はコーヒーゼリー


ワタシはざる豆腐



買おうと思って買い忘れた

お土産は厚揚げと油揚げとざる豆腐と豆腐ドーナツを買いました

保冷剤が凍ったおからなのが、変わらず良い🙆ラブ



お腹がいっぱいなので、下道でのんびりと

あぶくま洞へ











↑2024年




↓2015年


時の流れは早い






あぶくま洞でポケモンマンホール発見💡


その後は、中郷で遅い昼ごはんというか、夕飯というか?というようなご飯を食べて、帰宅しました



GTにも少しずつなれたかなぁ?


まだ2300くらいだから1万キロ走ったら慣れるかな😂





おまけ


次男すっ転んで、長女の原チャリを壊滅的に、、、

本人怪我は擦り傷





通学の足に必要なので

新車で原チャリをお買い上げ


込み込み300700円

貸すだけよ、全額返してくださいね口笛


たまに貸してくださいねー





今回はまいの間で開催ですね


夏休み、暑いので、ねこに癒されてくださいね♪

冬にはねこたんぽで暖まりましょラブ





そして、初回から観てるこちらも最新の放送があります


ねこ育ていぬ育て#18







今回はBSP4KとBSで放送ですね


おまけ


更新が滞ってますが、、、

猫を次男に頼ん三日間夏休み🌻



猪苗代で湖水浴して来ました♪♪

虫取りも〜

カブトムシもクワガタも〜

虹も🌈




昨年いただいた冷凍庫


便利に利用していましたが



壊れました



新しい冷凍庫を買うことも検討したのですが


置く場所も無いし



とりあえず処分



と調べたら



面倒くさいことこの上もない笑い泣き







とりあえずダッシュで郵便局へ向かい



4730円に➕手数料はらって



指定業者まで運び入れます








ナビで到着したのが、違うところで、くるっと回されました


そのあとは


粗大ゴミ



あゝスッキリしたウインク




おまけ

粗大ゴミに占領されてたばしょ


これでお誕生日プレゼントが置けるとこができた🎁