コストコ限定販売らしい、すりみ
今日はこれでさつま揚げを作ります
材料は自家製安納芋と自家製紅生姜
さつま揚げは買う物だと思ってました
鹿児島出身の昭和ライダーが、さつま揚げを作ると聞いて、教わりました!
丸いのは紅生姜入り。
細長いのはサツマイモ入り
150℃から160℃くらいでじっくり揚げるそうです
出来上がり初めてにしてはよくできたんじゃない??
完食写真無い
美味しく食べられました
そうそう!揚げてる間
暇なのでアルバム見ました。
あらやだ30年も経ってるわ
与論島懐かしい〜
おまけ
近所の公園の梅
ずいぶん花が開いてきました
さらにおまけ
奥久慈シャモ親子コロッケの真似しました。
それなりに上手くできた。
次はもっと美味しくできると思う
この顔だけ見たらコロッケ不味そうにみえるじゃない
再現メニューは楽し