そろそろ草むしりしなきゃなぁ〜と
来週どこかてむしらなきゃーだわ〜

↓ジャガイモや落花生、里芋をそのうち植える場所
そんな草むしりの計画をしてた我が家に
事件勃発
2月16日
次男39℃発熱🥵そして長男も発熱
2月16日
かかりつけの病院へ連絡
①コロナの疑いもあるので、車で来院するようにお願いされる
②駐車場は指定の場所に止めること
③マスクは外さないで窓を開けてコロナの検査する
④先生が来たら窓を開けて、マスクをずらして口は出さない、手で口とマスクを抑えて検査する
⑤コロナ簡易検査結果は車へ伝えに来るので待機
⑥来院する時間が決まったら電話するのでその時間に来る
電話で指示をうけ待機
電話がきて診察へ向かう
防護服を纏った先生が、車の助手席に座る次男の鼻の穴に検査キットを差し込む
苦しそうな次男

簡易検査は陰性

しかし長男も出てるので、翌日まだ下がってなければ、もう一度電話をすることとなり、解熱剤と漢方薬を処方され帰宅
家の中の一部屋へ2人を隔離
①トイレ以外は出てこない。
②用事がある時は母LINEで
③熱は測ったら母LINEへ送ること
④全員マスクは外さない
翌2月17日
まだ熱の下がらない次男と長男
かかりつけに電話すると指示が出た
①長男次男を車に乗せて来週
②駐車場は指定の場所へ
③車から降りないで、長男はコロナ簡易検査。次男はインフルエンザの検査
④その結果を見て、次男をPCR検査するかきめる
2人を連れて病院へ向かい検査をうける
①長男はコロナ陰性
②次男インフルエンザも陰性
③次男PCR検査へ
④唾液が取れたら電話で連絡。車へ取りに来てくれる。
簡易検査は陰性だけど、確実に受けた方が安心できるよね!という先生のお言葉
とりあえず、PCR検査の結果が電話で来るまで
家族全員待機
その後陽性ならセンターから電話がきてその後が決まる!
お家の中もきちんとコロナ対策しておかないといけないなと反省しました。
おしまい
おまけ