午前中、県の選挙管理委員会に政治団体解散届と令和5年度の今までの分の収支報告書を提出し、受理されました。(ほっと、一安心・・・)

 これで、大きな仕事は終わり、名実ともに一町民となりました。

 

 帰りは、16年間、4回の選挙でお世話になった筥崎宮にお礼参りと4回の選挙ごとにいただいたお守り(勝守)をお返ししてきました。

 筥崎宮は、「勝運」の神さまということで、一回目の選挙の時から、お祓いをしていただいて、厄払いと必勝をお願いしてきました。おかげさまで、4回の選挙は、平穏無事に執り行うことができました。

 

     

 

 今日の筥崎宮の境内は、たいへん静かで、ゆったりとした時間を過ごすことができました。