本日より高校野球千葉県
予選大会の幕が開いた⚾️
近頃、やたらと二刀流って報道されているが、
高校野球レベルなら投げて打つのは当たり前
そもそもピッチャー出来る選手は、
身体能力が高い傾向が有るはず☝️
いちいちメディアが騒ぐほどの事ではないし、
打てないピッチャーなんてセンスが無いのか?
それとも指導者に問題が有るのでは?
アマチュアレベルならばピッチャーで打順3〜5番くらいの打力に期待してしまうのは、昭和的な考え方なのでしょうか?🥲
さて、相変わらず雲行きが怪しくなり、
突然豪雨にみまわれる日々だが…
昨日から千葉市で開幕したバレーボール
ネーションズリーグ2025千葉大会は室内で
試合が行われるので天候の心配は無用🍀
今日は午後から時間が空けられたため、
急遽チケットぴあにて観戦チケットを購入
とはいえ、日本代表のチケットは完売…
突然の豪雨に降られながら…
🇧🇷ブラジル vs. フランス🇫🇷 の試合を待つ
バレーボール観戦は幼少期の頃、
代々木第一体育館で全日本チームを観て以来
現・日本バスケットボール協会代表理事、
三屋裕子さんが大活躍していた時代だった
チケットの値段も様々なんですねー♪
外国チームの試合は3,000円のチケットでも、
アリーナ席3列目より後ろならフリー😁
そして、音楽と照明とDJが
試合会場全体を盛り上げる👍
解説を聞きながらTV観戦も楽しいけれど、
スパイクやレシーブの音や臨場感は新鮮☝️
自宅から車で数分で来られて、
地下駐車場は上限が設定されている
千葉ポートアリーナ