過保護 | 波は来るっ♪

波は来るっ♪

仕事もプライベートも良い波に乗る

2022年1月6日


5年ぶり?


千葉市にも雪が積もりました☃️


県内の学校では時差登校の
お知らせが親御さん達へ送信…




また、TVのニュースでは…



小学生の親御さん達が、

下校時刻に長靴を準備して

お迎えにあがる光景が映し出された



地域差は有ると思いますが、

雪国の皆様が苦労されているレベルでなく、

早め早めに行動すれば何とかなるでしょ



いつもより速く起きて、

定刻に間に合うように準備させなさいよ



バスや電車も遅れる可能性がある



そんな事は想定内…



過保護…



台風や強風ならまだしも、

足元だけ気を付けりゃいいだけ



毎日、天気予報を観る習慣が有れば、

予め長靴で登校すると思うのだが🤔



暇な大人達なのか?

バカな大人どもなのか?



私なら…



靴がびしょ濡れになって帰宅する、

子供達の為に温かい風呂を沸かし、

今晩から天気予報を観る癖を身に付けさせる



先を予測して行動させる、

いわゆる自立への道筋作り🍀



失敗させないようにサポートする



果たしてコレが思いやりなのか?



様々な教育方針は各家庭ごと、

色々なアプローチ法が存在すると思いますが…



その御子息が大人になった時に

廻りから受ける評価は如何でしょう😳



寒い思いや冷たい思いを自ら経験してこそ、

準備や工夫や危機管理能力が育まれる



先の事を鑑みて、

敢えて放置しておけばよい🖐



失敗する前に余計な手を出すべきじゃない、

ただ、事前に一言かけておくべきだ



部活動の指導も然り…



大丈夫⁉️



そんなレベルで次の公式戦で、

高い数値結果を出せるか?



廻りの強豪チームは

キミ達の数倍も辛い経験してるみたいだけど、

必ず勝てるという根拠は有るんですか?



何ごとも適切な準備が必要🍀



自立=放置ではない



必要なアドバイスを伝えたうえで、

事前に想定したレベルまで見守る義務が有る



道を逸らしそうになったら、

正しい道へコーチングするが、

歩み方は各自が自由に選択出来る環境を整える



微調整を繰り返しながら、

前へ進む能力を身に付けさせる



「コレ」が大人達の役割 🌈



強制的に教え込むのは、

時間が経つほど忘れてしまいがち



自ら考えさせて決断する人財や、

組織の責任を背負って戦える人財へ🌈





雪で気温が寒いのは当たり前



どれだけ寒いのか、

先ず体感させてみては?



部活動ならば全国レベルと対戦し、

どれだけ力の差が有るのか体感してみては?