はげてますお と申します。真顔


3姉妹の父 でございます。

お仕事は 内装業 をしております。


得意なDIY をお家に活かせないか

と 日々奮闘中であります。


子育て お家の事 を主に書いています‼️

 

よく読まれているアメトピ記事



無くなり次第 終了❗️
期間限定価格で先着特典も‼️








どうも 真顔



ますおです 真顔








先日書いた 下矢印こちらの記事






木工ボンドさんは 偉いんだぞ‼️ デレデレ






っていう内容なんですけど。









木工ボンドさん、実は ライフハック にも

精通しておるようで 家の中の物を






色々と綺麗にしてくれる力も

持っているようなのです❗️ ウインク









聞いたことあると 思うんですけど





リモコンに木工ボンド


は かなり有名ですよね⁉️ デレデレ








あれ? 滝汗





ご存知ない⁉️ 笑い泣き







リモコンに上矢印上の写真のように
木工ボンドを塗りたくって乾燥を待ち



乾いてから剥がすと、ボタンとボタンの
隙間の細かい汚れまで綺麗に元通り❗️






ってやつなんですけどね ウインク








これと似た感じのやつで、僕のお仕事
でもある キッチン にも応用が効く



という話を耳にしたので 試してみました デレデレ








どうやら・・・





ガス器具のトッププレートの隙間の汚れを
取ってくれるみたいなんですよ❗️ デレデレ









と いうわけで やってみたいと思います❗️









まずは木工ボンドを用意して。






見てください❗️この
年季が入った木工ボンドさんを‼️(笑)








こちらを ガス器具のトッププレートと

天板の間に 隙間なくぬっていきます。









上矢印の記事でも申しましたように

木工ボンドは 乾くとかなり痩せるので



結構大目にぬって良いと思います ウインク









んでまあ、固まるのを待ちます。





数時間で表面は固まりますが
木工ボンドの完全硬化は

24時間以上 といわれているので
丸1日待てば 完璧ですね キラキラ








んで ちゅー






丸1日待ったボンドが




こちら‼️







あんなに白かったボンドさんが




黄色くなっておられる‼️ ポーンハッ







キッチンの清掃は僕の担当なので(笑)





割と隅までいつも綺麗にしていた

つもりなんですけど・・・






どこから こんな汚れが⁉️ 滝汗









と いうわけで・・・




恐る恐る はがしてみると












めっちゃ 汚れが取れてる‼️ ポーンハッ











油汚れが



良い感じに取れている‼️ デレデレ








いやぁ〜




ここまでだとは 思いませんでしたわ ちゅー







全部はがした後は もう

めちゃくちゃ綺麗になりましたよ キラキラ








どうですか⁉️






これ、やってみたく
ないですか⁉️ ウインク






100均で簡単に手に入るし・・・

ぬるのに数秒 はがすのに数秒

間は何もしないで1日待つだけ






超簡単 だから是非とも試してほしいです!






今日はそんな お話でした ちゅー






その他の場所のお掃除にも 一般の方は

なかなか使わないかな デレデレ





という 優れもののお話を下矢印
是非とも読んでいってください‼️





それでは〜 バイバイちゅー


下矢印事前にお得なクーポンをGET❗️下矢印

3,880→ 1,940円‼️

2,760→ 780円‼️

4,580→ 2,290円‼️

3,980→ 1,799円‼️

4,290→ 2,574円‼️

3,780→ 1,890円‼️

\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね