はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
久しぶりにアメトピに選んで
いただきました‼️ 

確認するのを忘れないでね❗️
どうも 

ますおです 

先日目撃した
色が合っていない床 

なんでこうなってしまったんかね?
と 僕的にはかなり不思議なんですけど 

でもね・・・
目を凝らして見てみると・・・
実は結構 そこら中に
あるんですよ 

不思議ちゃんなカラーリングが・・・ 

ちょっとこれを 見てください‼️
外壁 のね タイル なんですけどねこれ 

まあ・・・そもそものそもそもが
まず タイルの色味 がもう既に大分 謎
なんですけど(笑)
なんでこんなに ウエハース みたいに(笑)
まあこれにも 理由はあるみたい ですがね
でも この ただでさえ ダサい外壁 を
更に ダサく している こちらの案件‼️
真ん中辺りに 縦に一本 灰色の線
あるじゃないですか?
なにこれ⁉️
なんで 灰色なのかな?
これね【 コーキング 】なんですよ
左側のタイルと右側のタイルとの間に
コーキングっていう名の ゴム みたいな物を
入れて つなぐんですけどね
こういうやつ
キッチン とか 洗面 の壁のところにも
うってありますよね コーキング
まあ 厳密には家の 中と外 では
使うものも違うんですけどね
まあ しかしこのコーキング・・・
これまたなんで この色にしたのか⁉️
タイルの茶色か肌色のどちらかに
寄せた方が 良いと思いません?
これまた どんな理由があって
この色にしてるんですかね?(笑)
ここら辺の細かいところを 設計さんと
可能ならば きちんと打ち合わせ
しておきたいですよね
今日はそんな お話でした。
それでは〜 



気に入らないコーキングは
うちかえてもらいましょ❗️

