はげてますお と申します。真顔


3姉妹の父 でございます。

お仕事は 内装業 をしております。


得意なDIY をお家に活かせないか

と 日々奮闘中であります。


子育て お家の事 を主に書いています‼️

 

よく読まれているアメトピ記事









どうも 真顔



ますおです 真顔





先日ねマンションで定期的に

行われている 排水の高圧洗浄 




ってイベントがあったんですよ ウインク









洗面所やキッチン お風呂や洗濯パン等  

水回りの 排水部分 を文字通り




高圧に洗浄 してくれるんですけど デレデレ








あ・・・因みになんですけどね








これ 清掃業者さん に聞いたんですけど






意外とその洗浄する排水部分を

前もってある程度 綺麗 にしてくれている




お宅って 結構 少ないんですって 真顔







まあ、綺麗にしに来てくれるんだから

別にそのままで良いじゃないの? 




思う人もいるでしょう。






これね まあその通りで 別に

そのまんまでも問題はないですわな 真顔






しかし業者さんだって人の子です




汚いよりは綺麗な方が嬉しいです デレデレ






ごちゃごちゃ物が散乱している とか

排水溝に髪の毛がいっぱい とか






まあ シンプルに こう言う顔に 真顔 

なりますよね(笑)







酷いお宅になると 洗浄の日だってことを

忘れていて 違う時間に来い とか 




別日にしろ とか 無理を

言ってくる人もいるわけですよ 滝汗






これじゃあ業者さんが可哀想ですよね






僕は基本的に、自分がされて嫌なことは

人にしない をモットーに生きてるので


( つもり、ですw できてるかは謎 )







清掃の前日に 排水部分を可能なかぎり


綺麗にしておきました デレデレ








まあこれ シンプルに業者さん側の

時短 にもなりますしね キラキラ








そしていざ 高圧な洗浄をしに業者さん

が参ったわけなんですが❗️









それが功を成してか‼️







洗濯パン の排水を掃除する時に

洗濯機の排水ホースの方も含め





めちゃくちゃ綺麗に掃除してくれましたキラキラ







ここの部分は洗濯機の排水ホースを

外さないと清掃できない ので 僕も




ノータッチだったんですけども。






「 すみませ〜ん。ちょっとビニール袋を


   もらえませんかね?」






と 仰るので 『 どうしましたか?』真顔






と袋を渡しながら尋ねたら






「 結構 ホコリが沢山溜まっていたので


  ついでに掃除しておきました〜 」






と 取れたホコリを見せてくれました ポーンハッ









まあ、あんまり綺麗なもんじゃ

ございませんので






見たくない方は めっちゃ素早く

下にスクロールしてくださいね(笑)












はい、こちら‼️





ホコリ いっぱい‼️ 滝汗








まあね、あちらもお仕事ですから






事前にこちらが綺麗にしとこうが

汚くしておこうが やる事はきちんと




やってくれるとは 思うんですよ 真顔






でも 先ほども申したように 可能な限り

こちらの方でも綺麗にしておけば




時短になる のは確かなわけですから

こんな風に 余計に綺麗にしてくれたり






念入りに作業してくれたり

するかもしれませんよね‼️ ウインク






そんな考え方もあるんだな ってことを

頭の片隅にでも置いといてくださいな






今日はそんな お話でした キラキラ





でも 今回の 排水洗浄 を見て思いましたが


やはり排水部分を綺麗にしておくのは
得 でしかないですわな 真顔





マンションは定期的にやってくれるので
安心なんですけど 戸建て の方は




やった事ないなら やってみるのも
良いかもしれませんよね❗️





今時は くらしのマーケット

なんでも簡単に手配できちゃうから下矢印








しかも今❗️


感謝祭をしているみたいで

めちゃくちゃお得にお願いできちゃう‼️





最大 64%OFF なんてのも







これはもう 清掃以外でも年末の大掃除前に
めんどくさい部分は頼んじゃえば



良いと思う‼️(笑)





わしも エアコンクリーニング をまた
してもらおうかな・・・




それでは〜 バイバイデレデレ


下矢印事前に限定クーポンをGET‼️下矢印
イベントバナー

 


\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね