はげてますお です。
仕事で 内装業 をしております。
色々とグレーな 長女・小6
とても優しい 次女・小3
ひょうきんものの 末っ子・小1
の 3姉妹の父 でございます。
どうも 

ますおです 

昨晩 末っ子 が「 おなかがいたい 」
と言って 泣き出しました 

前の日から少し 微熱 があったのと
軽い 頭痛と腹痛 を訴えていたので
この日は学校を お休み してたんです 

奥様が日中は一緒にいてくれたんだけど
ずっと割と元気だったんですって
朝ご飯も昼ごはんも割と普通に食べて。
なのに 晩御飯の頃に寝てしまい
起きたら お腹が痛いと泣き出した
悶絶しているし 自分で立って
歩く事もできないので ちょっと心配 

なので もうこれはお医者さんに行った方が
良いんだろうなあ・・・
と 思いつつも 一応念の為 ってことで
救急安心センター事業(#7119)
に電話して どうしたもんか尋ねてみる
やはり受信した方が良いであろう との事 

幸い この子を産んだ病院は
救急外来 もやっているところなので
急いで身支度をしました 

この時 21時 。
痛い痛いとずっと泣いている 

『 これは救急車を呼んだ方がいいのか? 』
と思うほどに症状が悪化していくので
出発時に少し悩んだ末
やはり自分で運転して連れて行くことに 

コロナの影響か 診察の付き添いは1人だけ
だったので僕と末っ子の2人で。
こんな時 1人で運転して連れて行くのは
なかなかに不安である 

道が空いていたので20分程で病院に到着
もともと「 混んでるから待つかも〜 」
と言われていたが 待合室には誰もおらず
これなら直ぐに診てもらえるか?

と思ったが トリアージ だなんだと
結局先生に診断してもらうまでに
結構な時間が経過・・・

それでも待合室には誰もいないのに・・・
しかし こやつ
病院に着いてから 割と元気である 

先程までは「 あるけない 」と泣いておった
のに 今では泣きもせず自分で歩いている
病院あるあるか⁉️ 

なんて、やっとのおもいで先生の診断
まずは問診。それから胸の音を聞いたり
お腹を押してみたりして
結局は見てみないと分からないって事で
お腹のレントゲン を撮ることに・・・
その後 待合室に人が1人増えたが
相変わらず まあまあな時間待って
レントゲンを見た先生がやってきた
そして開口1番
💩ですね
『 は? 』

「 レントゲンで見る限り 腸の中に
結構な量の便が溜まっています 」
と。
日中 一緒に過ごしていた奥様から
今日は 2回 💩をしたと聞いていたし
なんなら2回目は少し柔らかかった
と言う話も聞いていたので まさかだった 

その前日も確か していたはずだったが・・・
後半へ続きます・・・
思えば 長女にもそんな時期があったなぁ